このところズッとネコジをサボっておりました。
理由はあれやこれやあるのですが、最大の理由はやはり腱鞘炎ですね。
腱鞘炎自体はだいぶ良くはなってるのですけどね。
最初に行った整形外科がいまいちでして・・
それで長らく病院には行かず市販薬などを使い自己治療を続ける日々・・
良くなったり悪くなったりを繰り返し、かれこれ10カ月も経つと「ヤッパリ病院かな」ってことでセカンドオピニオンへ行って来ました。
最初の医院では、塗り薬だけだったのですが、今回の医院では飲み薬と湿布・・ムムム同じ整形外科でも随分と違うんですね。
それで、薬を飲み始めると随分と良くなって来た感じです。
まだまだ、指に若干の痛みと腕の痛みがありますので無理は禁物ですけどね。
ところで、セナちゃんですが・・・なんと!!なんと!!
むちゃ元気ですよ!(^^)!
気温も上がって来て、天気の良い日にはセナちゃん部屋でノンビリ日向ぼっこを楽しんでおります。
※最新画像、撮り立てホヤホヤ(*‘ω‘ *)

【外の風は冷たいですが、セナ部屋は陽が当たってポカポカです】
※屋根の波ポリカは、UVカット仕様です。
そうそう、セナちゃん部屋はまだ完成しておりません(-_-メ)
着工が昨年の5月ですので、かれこれ9カ月・・・腱鞘炎が治ったら早々に完成させなければ・・

【セナ部屋全景・・赤い矢印付近がまだ未完成・・】
それに暖かくなったら、小さな庭ですが少しは手入れをせねばと思っています。
セナママが花を植えたり草を取ったりと、チョコチョコとは手入れをしてるのですが、セナ部屋が出来た事ですし、もう少し見栄えを変えようかなと思ってます。
ところで、先週はセナママと花見に行って来ました!
そうなんです。もう桜が咲いてるんですよ~(^o^)
と言っても、ソメイヨシノではなく川津桜です。川津桜はソメイヨシノより少し早く咲くんですよね。

【川の土手に続く川津桜です。今年もきれいに咲いてくれました】
そうそう、菜の花も満開ですね。

【近くの干拓地にある菜の花畑です。菜の花の匂でむせ返るようでした】
※どれもドローンにて撮影、後日動画もご紹介しますね。
今日の山陰は昨日までの春の陽気とは裏腹に、風がとっても冷たいです。
タイヤ交換をしなければと思うのですが・・寒いので来週ですね。
世の中、コロナ騒動がまだまだ続いているようです。
幸いなことに、ここ島根は未だに感染者は0のようです。
まあ、田舎で人口密度も低いですし・・そもそも人が居ないΣΣΣΣ(゚Д゚)
それでも、薬局にマスクは無いんですよね。

【カルディで買って来た猫缶クッキーと記念撮影】
セナちゃんにはな~んにも関係ないですね。
手洗いをシッカリして、人混みはなるべく避けて、この困難を乗り切りましょう!
それでは、また~(*^^)v
最近のコメント