たくさんの猫好きさんが集まるネコジルシ!
とても助かってます!
今日は、餌やり中の野良のマルちゃんの話です。

保護予定で、餌やりをやってますが、餌やりから数ヶ月たっても保護出来る環境がととのわず、マルちゃんには野良生活を続けてもらってます。
マルちゃんとの出会いは、去年の夏の終わり頃???はじめて近所に最近、白い野良猫がうろついているよと家族におしえてもらい。私は近所に餌やりさんがいるのかも知れないと、感じながら、家庭菜園の畑で作業中に数回白い猫を見かけたことがある程度でした。
11月になって、餌が欲しいのか、キジシロのマルちゃんが家によく来るようになり、餌やりを始めました。
キジシロのマルちゃんの他にも秋なって、家の庭に別の2〜3匹ぐらい代わる代わる野良猫が来て、マルちゃんと喧嘩してましたが、マルちゃんが勝ったのか、他の野良猫は家にまったく寄り付かなくなり、
今までは庭にくる野良猫に対して愛猫の茶々くんは、パトロール中にしっぽをたぬきにしながら、逃げ帰っていたのに!
なぜかキジシロの野良マルちゃんにはまったく警戒することなく、窓越しに日向ぼっこを2匹でしてました。
マルちゃんだけに餌やりを始めて、数週間後に一匹の子猫をマルちゃんが連れてきました。その子が、現在、保護中の虎鉄です。
マルちゃんと子猫は、短いしっぽとキジシロが共通してるので、勝手に親子と思っています。先に子猫の方が衰弱していたので、保護を優先させました。
すぐに見つかると思っていた里親探しも、去年の年末に私の入院と、母の転倒事故による介護と家事の負担もふえたことにより時間が取れず、最近は、コロナの影響もあってなかなか譲渡会や思うように里親探しが出来なかったこともあり、保護から4ヶ月たっても虎鉄の譲渡が見つからず、焦るばかりで!ネコジルシの里親募集に望みをかけてみたりしている間にも
野良生活のマルちゃんは、他の野良猫との喧嘩して、目を負傷してしまったり、最近は、マダニが体中ついていたり、と過酷な野良生活がひしひし感じながら餌やりだけ、で結局何も出来てない現状が辛いので、今は出来る精一杯の事をしようと考え!
今日は、行きつけの動物病院でノミダニの薬を買いに行き、目に見えるマダニを駆除して、薬をつけ餌やりをしました。

こんなにマダニがいました。(恐怖)マダニは潰すと卵が弾け飛ぶらしいので、猫用シャンプー漬けでマダニ除去!

私にフミフミをしてくれるマルちゃんがとても大好きです。


保護団体に電話相談もしてみましたが、受け入れはできないと言われてしまいました。
自分が出来る範囲で保護猫活動をつづければいいとアドバイスくれたネコジルシの猫友さんたちの言葉で少し、気持ちも晴れました。
ホントにありがとうm(_ _)m
最近のコメント