
まだ他は咲いてても、白や青、紫などが1輪2輪とチラホラ😁
ここ最近、暖かくなってきたからかな、春ですね😊
去年亡くなった義父が、その半年ほど前に道路沿いと駐車スペース沿いに植えてくれたシバザクラです。
ですが、お手入れの出来ない私…💦
果たして花は咲くか心配しましたが、何とか咲きました🥰
といっても大したことしてませんけど😜
これから育って毎年花を咲かせて欲しいです。
が!!駐車スペースには、こんな花が…💦

シバザクラを間隔空けて植えている間に、この花とツルが伸び広がってきています😱
よく見ると、道路沿いのピンクのシバザクラが咲いている所にも、ちょっと生えてきてました😫
この植物は何ですかね?
知ってる方教えてください🙏
どうも通りの角のお宅から種が飛んできているようで、お隣さんはすでに、一昨年辺りから種が飛んできて繁殖しておりました。
お隣さんも何の植物か分からず、「ツルが凄いし、成長も早いよ」と言ってました。
で、お隣さんは抜いても抜いても生えるからもうこのまま…💦
見た感じピンクの花も可愛いし、葉っぱも赤くて、駐車スペースの両脇は華やかでした。
それを見ると、私も別に害がないのであればこのままシバザクラの間にこの植物でも良いかな?って思って。
ただシバザクラの成長の妨げになるのなら、何とかしなきゃと思ってます。
調べようにも名前が分からないので困っております😅
花や木など、植物に関しては疎く分かりません😅
家を建てる時に外観は緑豊かにするよう規約があり、どこの家にも木を植えなければなりませんでした。
なので手入れが簡単な植物でと言って、お任せ。
何が植えてあるのか分からないし、ただ水やりくらいしか出来ない私です💦
たまに義理の父が来てくれては、木を切ってくれたりして、お手入れをしてくれていたくらいです。
でも今はいません😖
こんな私なので、花の名前なんて😱
お恥ずかしいですが…。
ただジジは楽しそうに家々の道路沿いの木や草をクンクンとしていますけどね。枯れてるけど😆

パトロールも頑張ってます


最近のコメント