今日の山陰は、朝方は曇りがちでしたが午後は青空が見えてましたが、気温は低めで寒い一日となりました。
世の中はコロナ騒動で、今週末はニャンずとマッタリとして居たのではないでしょうか?
我が家は・・・この季節になると恒例の桜を廻る旅が始まります。
もちろん、コロナ騒ぎの最中(島根はまだ出てません)ですが、恒例行事は遂行して来ました。
もちろん対策は取りましたよ。
移動は自家用車・・公共交通機関が未発達ですので、田舎は当然そうなります。
移動先での人混みは避ける・・人混みはほとんどありませんでした。
人との濃厚接触は避ける・・人は居ません。
消毒をこまめにする・・次亜塩素酸水&エタノール消毒液は車内に常設し乗り降りする度にシュシュしてました。
桜の様子ですが、桜はまだ5~8部咲き程度でした。
次週末あたりが見ごろと言う感じでした。

【まだ蕾がありますね】

【花より蕾が多いですね】

【こちらは数年前に撮影した桜です】
ところで、写真も良いですけど、動画も撮影してきましたよ。
約4分程度ですが、お花見を自粛されてるみなさんに楽しんで頂ければと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=8_Ii7c5zmmM
外は風が冷たくいのですが、セナちゃんのお部屋は温室のようでとってもポカポカと暖かいのです。
ゆえに、セナちゃんは今日も自分のお部屋でマッタリしておりました。

【セナちゃん落ちそうですが!!】
今日は日曜日、明日からまた一週間が始まり、今週で3月はお終い!!
新しい年度が始まります。
「セナちゃん、人の世はコロナで大変なんだよ」
「ニャンニャン~んニャン♪」(セナには関係ないけど、でも、注意が必要ニャン♪)
「そうだね。気を付けないとね」
「ニャン~ん~にゃん♫」(セナからみなさんにアドバイスが有るニャン♫)
「え?なになに??」
「ニャンニャンニャンニャン♪」(まずは、免疫力を上げるニャン、栄養のあるものをモリモリ食べ、ぐっすり眠り、ストレスをためないようにするニャン)
「ん?それって」
「ニャン~~ンニャン♪」(セナが毎日実行してる健康法ニャン♪)
「あらら、セナちゃんには敵いませんね」
それでは、おっさんと白猫の会話はこの辺で!!
みなさんも、セナちゃんのアドバイスを守って、頑張ってくださいね!!
最近のコメント