ミントノリ

北海道 50代 男性

日記検索

最近のコメント

5コマの縦社会 ミントノリ さん
5コマの縦社会 ちびえみりん さん
5コマの惜しい……のか? ミントノリ さん
5コマの惜しい……のか? ミントノリ さん
5コマのカリカリのおまけ ミントノリ さん
5コマのカリカリのおまけ にゃいぷく さん

My Cats(7)

}
ヒメ

ヒメ


}
レン

レン


}
スゥ

スゥ


}
クゥ

クゥ


}
グミ

グミ


もっと見る

ミントノリさんのホーム
ネコジルシ

5コマのハテ?
2020年3月31日(火) 241 / 4






55 ぺったん こばちゃん1 こばちゃん1 koko2828 koko2828 ピース&杏 ピース&杏 アスー アスー 猫とジジと 猫とジジと よしさか よしさか むーんたん むーんたん バーマン バーマン まおちん まおちん MとM MとM 二矢 二矢 金太先生 金太先生 メイリンキャット メイリンキャット さんにゃん さんにゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

こばちゃん1 2020/10/10

koko2828 2020/04/05

ピース&杏 2020/04/04

アスー 2020/04/01

猫とジジと 2020/04/01

よしさか 2020/04/01

むーんたん 2020/04/01

バーマン 2020/03/31

まおちん 2020/03/31

MとM 2020/03/31

二矢 2020/03/31

金太先生 2020/03/31

さんにゃん 2020/03/31

はるはづ 2020/03/31

Kano. 2020/03/31

ねこ長男 2020/03/31

てんてる 2020/03/31

NaKaki 2020/03/31

fumie1 2020/03/31

Ouちゃん 2020/03/31

naos-7 2020/03/31

su-nya 2020/03/31

猫又三郎 2020/03/31

しゅらこま 2020/03/31

ティアラ君 2020/03/31

かしす 2020/03/31

メグミ 2020/03/31

りょみ 2020/03/31

mihiro! 2020/03/31

きゃう 2020/03/31

みえりん 2020/03/31

フェレオ 2020/03/31

あすかりん 2020/03/31

keshi 2020/03/31

びす子 2020/03/31

にゃんたろ- 2020/03/31

ままごん 2020/03/31

ちぃのママ 2020/03/31

スナザメ 2020/03/31

ちゃーた 2020/03/31

ユマユキ 2020/03/31

bhh 2020/03/31

はちみるく 2020/03/31

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ねこザイル
2020/04/21
ID:l6IvwGC.LjI

直売の方が新鮮だけどスーパーより割高な時もありますね。
まあ、そこは新鮮代?として😅
お義父さん、手持ちカバンより斜め掛けできる方がいいんじゃないかなあ。
お嫁さん、ガンバ(* ´艸`)

猫又三郎
2020/04/21
ID:JOYVsMArVx6

農直は少し高くなりますよねぇ💦
でも、どこも行けてないので、まぁ、いいかとなってます😄

空気流れてると思って行ったけど、大きい農直はスーパーと変わりませんね。😅

うちの主人もポシェットのつもりだったみたいです。
でも、今回は本を入れて持って行って、邪魔なら持って帰る、いわゆる図書館用みたいなつもりです💦

斜めがけ鞄?!
主人に一個作りました! 色ちがいにする?! 🤔
でも、エスニック風なので、似合わないかもね😅

うめまさ
2020/04/21
ID:kCtM33vIWAk

こんばんは

大きさがわからないですが、肩に掛けられるトートバッグなのかな?それとも、手提げサイズ?

手提げサイズなら、病院内で外来受診やレントゲンに行く時にハンカチやティッシュとか小ぶりのペットボトルとか入れるのにいいかもね。
病棟内で入浴の時とかも着替え入れとかにもいいかも。

猫又三郎
2020/04/21
ID:JOYVsMArVx6

A4サイズの本が入る予定です!
でも、本読まないで家に戻されると思うので、そのまま持ち帰りになるかもしれません💦😅

普通なら着替えとか入れたり、ドリンク持って行くのに使えそうですが、コロナ騒動で病院は出入り出来ないんでよねぇ。。。😭

なんちゃって親父
2020/04/21
ID:yzfXQnHqMj2

バッグのデザイン、秀逸です。
男心をくすぐりますね。

男の子は永遠の鉄っちゃんなんです。

🤣😸😸

猫又三郎
2020/04/22
ID:JOYVsMArVx6

私は主人より電車を見るのが好きな方だと思ってはいます。
でも、奥が深くてヤバイですねぇ。。。。😱
お義父さんが運転していた電車がわかれば、模型とかも買ってあげたかったのですが、高いし、どの電車かわからないので、止めました💦

ミドリとナギサ
2020/04/21
ID:MG17STZJ53g

こんばんは

今、地場野菜はアブラナ科(大根、キャベツ等)の物を中心に収穫が終盤でやや高めかと。筍は旬だから直売所で置いて有るならオススメです。

さいたま市には鉄道博物館有りますが、まだ1度も行った事が有りません。でも、JRの工場の入り口付近に展示されて居るD51と、工場の塀に貼られて居る色んな車両の説明パネルは見た事は有ります。
私も◯◯系と書かれて居ても、ちんぷんかんぷんです。

猫又三郎
2020/04/22
ID:JOYVsMArVx6

確かに少し高いですね!
筍は売ってましたけど、手間が~~、誰か作って~!😭

鉄道博物館!行ったことないです。
夫婦で行こうとならない場所ですね。
でも、コロナおさまったら行ってみようかな🤔
そもそも機関車はいつ頃存在していたのか? 電車はいつ?とか知らないこと多いです。。。 一度勉強しないと駄目ですね💦😅

ミドリとナギサ
2020/04/22
ID:MG17STZJ53g

猫又三郎さん

多分D51は昭和30年代頃まで走って居たかと、私が小さい頃聞いた童謡にも汽車が出て来ます。
『汽車、汽車、しゅっぽしゅっぽ、しゅっぽしゅっぽ、しゅっぽぽ、僕らを乗せて、しゅっぽしゅっぽ、しゅっぽぽ、早いな早いな窓の外、畑も飛ぶ飛ぶ、家も飛ぶ、走れ走れ走れ〜、鉄橋だ鉄橋だ、楽しいな🎶』

機関車は駆動の為の車輪の数で系が分かれてると聞いた事が有ります。確かC系が3個、D系が4個だったかと。私の知識はこの位です

猫又三郎
2020/04/22
ID:JOYVsMArVx6

おはようございます。
そうなんですね。30年くらいなんですね。🤔
車輪の数?! 全然知らなかったです。
昨日、電車博物館のホームページ見ました。
興味ないとなかなか夫婦二人で行くところではないですね。。。😅
でも、一度は行っておこうかなぁと思いました💦
ぺったん ぺったん したユーザ
ミントノリさんの最近の日記

5コマの縦社会

11時間前 70 2 25

5コマの夏の風物詩?

2025/06/24 208 7 48

5コマの脱走したネコとアホな飼い主………

この内容の顛末を 5コマで、というのはさすがに 無理があるので追記という形で簡潔に話しますと レン逃げる→飼い主オロオロ→日が変わり夜中の2時 ...

2025/06/02 572 21 61