7日から学校再開の連絡が来ました!
長女は児童クラブにお世話になっていて、お弁当が毎日大変だわーと思っていたのですが、普段よりも出発時間が一時間遅くなり、朝の支度が楽々でした。
学校が始まったら、また出発が早いので間に合うか不安…
出かけられないので、子どもたちとたくさん遊びました。
カードゲーム、なわとび、自転車、なぞなぞ。
ここで1問。
山を登った人が必ずやることなーんだ?
長女「バンジージャンプ」
次女「ヤッホー!」
どちらも不正解ですが、癒されました(笑)
マスクのこと。
今の使い捨てが少なくなったら、要らなくなった白衣を使って自作する予定です。

LLサイズだからたくさんできそう(笑)
春ですね。
サカリのついたオスネコがやってきます。
(マダオでもシラタマでもない、通称ブチオ)
去年と違うのは、タマナシ桃太郎でなく、敷地にいるお母にゃん目当てにやってきているということ。

※車の下にお母にゃんがいます。
なぜか旦那が激怒。
「うちの娘に近づくな!」
だそうで。
お母にゃん(推定5歳、経産婦)て、うちの娘だったのか…?
まぁ、いいや。
桃太郎も早朝から警戒してソワソワしています。

ゆっくり寝かせくれyo!
最近のコメント