大都市圏でどんどん患者が増えている様ですが、道東地方…チャムりんの住む地方は2月末に1人出て以降、感染者はいないので、学校も予定通りに、今週新学期が始まります。
今年は雪融けが早く、道路は乾いていて例年のひと月先の様みたいな状態。
なので、新学期に向けて小中高生の自転車がよく売れていて、中々忙しいです😓
それと園芸シーズンも2週間位前倒しって感じなので、本業は春休みからそのまま春の繁忙期に突入ですね〜〜。

雪融けが早い、という事は実家の農作業もちょっと早めに進んでいて、明日は低温貯蔵庫に一冬入れてあった、種芋を倉庫に出します。
来週末から、種芋を切って…GW頃に畑に植えるんです。
あぁ…もう、そんな時期なんだなぁ〜〜〜。
12月にライカが旅立ってから、あまり外に出なくなっていた、私。
雪が融けたので、明日種芋を出した後にライカを庭に埋葬します。
すぐに出来なくてごめんね。
ライカの大好きだった大地に、戻してあげるから。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【4月4日追記】
庭木の根元を掘ってみたら、まだ地面が深く凍りついていて、今日は埋葬出来ませんでした。
もっと深い所まで融けないと、無理ですね。
冬の初め雪が少なく、地中深くまで凍ってしまったので仕方がないです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
農作業がひと段落ついて、庭がお花で沢山になったら…
空を連れてお墓まいりをするよ。
その前に…本業と実家の繁忙期、頑張って乗り切らなくっちゃね👊💥

それまで空ちゃんは、お留守番。

どんなに忙しくなっても…朝晩のお遊びタイムは、ちゃんとキープするから我慢して待っていてね😉
最近のコメント