「あー。ネオのこれからのフード、どうしよー」
困った・困った。やっかいだ。と思い始めました。
倒れる前まで、ネオが食べてたフード。

ヒルズの、腸内バイオームドライ or i/dドライ に、ロイカナの腎臓サポ ドライ セレクション。
ニボシの粉がけ。
なんとか、ドライを食べてくれるようになったトコだったのに。
ダメ元でネオに出してみたけど、見向きもされません。
まー、仕方ないかぁ。
今は、↑のドライを水で充分ふやかしてヘラで潰したのと、
a/dを混ぜています。 でもいずれ体重・体力が戻ってきたら、
元のドライに戻ってくれない気がします。
腎臓病の医療食のウェット・・
腎臓サポ パウチとか、k/dとか、具があるヤツだと
まわりの『汁』だけ舐めて、具を残すんですよね。
だったら、今のようにドライをふやかしたペースト状に
嗜好性のあるパテとかテリーヌ状の何かを混ぜてあげる?
でも、ソレってモン・プチとかしか思いつかない。
もう『食べてくれるコト』におもきを置くことに切り替えていく時期なのかな?
試行錯誤は続きそうです。

「にゃんとかやってますよ」
今朝、デオトイレにウンチがしてありました。

(一応、画像加工しました。ダメだったらゴメンなさい)
そして体重が2895g。一日でマイナス66g。
ウンチって、そんなに重たくないですよねぇ。
水分が多いフードにしてるから、フード自体の摂取量が減ってるのかな。
もういっそ、一旦 a/dオンリーで体重増加を狙う??
ヨロけますが、ちょっとずつ。動きが良くなっています。 寝床が増えてよかったね。
お水、こないだ猫水道から直接飲んでくれてたのにぃ。 「ネオ?自分で、お水飲めにゃいかな?」