息子達それぞれの学校から、お休み中の課題が出されました。
三男の小学校は、各日の時間割に沿って、それぞれの時間にやる予定だった項目について表示。
今日からそれに沿って、三男は勉強を進めています。

(↑こんな感じで、19日までの毎日分、それぞれの教科毎に授業中にやる予定だった内容についての課題がまとめられています。)
休校が決まって、たった1日で纏めた先生方がすごい!
今年度から、うちの子達の市の小学校は、中学校と同様に高学年は教科担任制になりました。(国語と総合と体育のみ担任が受け持ちます)
なので、各教科担任の先生がお互いに内容を出し合って、急遽まとめて下さったみたい。
早く終わったら、放課後は遊んでいい。
と言ってあるので、急ピッチで終わらせようとしている三男坊。
今は20分放課で、ユキと遊び中❤️
そして、長男と次男の学校からも、沢山の課題が!
こちらも主要教科は、今のところは前年度の振り返りがメインだからいいけれど、家庭科の調理実習の宿題は、教科書を見つつ私が先生にならなくてはなりません😅→写真を撮って、調理内容をレポートにまとめるらしい💦
早速、材料を購入してきます。
ちなみに長男は勝手に時差授業にして、午後からしか課題を始めないらしい💦
先生方も急遽課題を用意したり等大変だけれど、何も課題がないとスマホ生活になっちゃう我が子なので、ありがたいかも🍀
にいちゃん達、頑張れにゃ!
茶々さんとユキくんは、父ちゃんのテレワーク、にいちゃん達の自宅学習の監督係です😸


最近のコメント