これ、緊急事態宣言の指定地域じゃない道県の本音だと思います。
沖縄県知事は会見ではっきり言ってましたね。
石垣島の知人の話では、けっこう最近まで石垣島には観光客が多かったそうです。
沖縄だけでなく陽性患者が出てない離島に住む人は、本当に「来ないで!」と思うでしょう(沖縄県としては陽性患者が出てますが)。
そもそも治療体制が都市部とは格段に違いますから、離島に新型コロナを持ち込まれたら、あっという間に島民みんな○んじゃいますよ。

我が静岡も首都圏から持ち込まれたであろうウィルスが原因で感染してる人が多いです。
最近まで陽性患者ゼロで頑張ってた福井県も、他県で集団感染した大学生が福井県で発症したのを皮切りに、あれよあれよと言う間に陽性患者が増えてます。
同じような経過を辿ってるところはたくさんあると思います。
それとデマや不確定な情報、不安をあおるような情報の発信もやめてほしいです。
実は恥ずかしながらうちの職場で立場ある人が、職員の家族からの情報として不確定情婦をSNSにアップしました。
その後訂正の一文が発信されましたが、人はインパクトのある情報のみを読んだり覚えたりしがちです。
訂正文なんて読んでないことが多いのです。
今日こんな日記を書こうと思ったのは、この件がきっかけです。
情報を拡散するなら「事実をありのままに」です。
精査してない情報は不安を煽るだけです。
デマや不確定な情報をもとに行動するひとは多いと思います。
現に「緊急事態宣言がされるかも・・・」のレベルで東京を出て地方に移った人は多いし、現に今でも「ここはヤバイから」との理由で首都圏を脱出してる人がいるんです。
物が買えなくなるかも、医療が受けられないかも、そういう不安から外出自粛要請に応えない人もいるんです。

静岡は東京からも名古屋からも比較的近いせいか、そこに出てる人が多いです。
カリタの本音としては、都市部が危ないからって安易に帰ってこないで、安易に帰さないで・・・です。
首都圏だけでなく地方都市まで新型コロナが蔓延したら、それこそ治療できるところはなくなって共倒れですよ。
不安感から移動する人はたくさんいます。
いまや人の移動は=ウィルスの移動です。
移動しないのが一番ですが、その場から逃げたくなるような不安を煽る行動も控えた方がいいです→うちの職場の騒動で実感しました。
そしてとにかく手荒い、うがいです。
※誤字がありました・・・正しくは「非情」です。
最近のコメント