jt

埼玉県 50代 女性

2018年7月1日に元気で可愛いおチビさんを新たにお迎えし、ニンゲン4人、猫嬢2匹とで暮らしております。 ※友達申請をされる前に当方日記の一読を推奨。  変わり種でも大丈夫!という奇特な方...

タグ

日記検索

最近のコメント

連休DIY。 jt さん
連休DIY。 ピーチパイ さん
4th year anniversary jt さん
4th year anniversary ピーチパイ さん
anniversaryーきなこー なんちゃって親父 さん

My Cats(2)

}
琥珀

琥珀


}
きなこ

きなこ


もっと見る

jtさんのホーム
ネコジルシ

子育てに通ずるもの。
2020年4月14日(火) 277 / 0


我が子を授かった際に母親が何れブチ当たるのが「子育て」という大きな壁。

大切な子を育み、世に送り出す。

これって、
かなりの重責ではないでしょうか。

だからこそ、失敗の無いようにと育児書を読み漁っては子に接し、正解探しに躍起になり不安になりながらの子育てだった、なんてママさんもいらしたのでは?

「叱らない育児」「褒める育児」
それに対して、
「甘やかさない育児」
なんてものまであったりして

私自身も何が正解なのか随分と悩んだものです。

しかし、母親だってニンゲンです。
時として感情的に子を叱りつけてしまう事もあるでしょう。

乳児期、乳幼児期を寝不足と闘いながら奮闘し、子の著しい成長過程に目尻を下げるも突然それはやってきます。

そうです。
「イヤイヤ期」です。
(生まれて初めての反抗期にあたりますね)

大体1歳6ヶ月頃、自我の目覚めと共に我が子がイヤイヤ怪獣に変身してしまう訳ですよ。

怪獣となった我が子は「魔の2歳児」そして「悪魔の3歳児」へと進化を遂げていくのです。

この頃に、手のつけられない我が子を感情的に叱りつけてしまった、なんて話をよく耳にします。

私自身も例外ではありませんでした。


母) ぎゃん!ぎゃん!ぎゃん!

子) きゃん!きゃん!きゃん!


母子で感情剥き出しです。
これは何の解決にもなりませんし、母子共に精神衛生上よろしくありません。

同じ頃に出産したママ友さんも同じような状況に陥り、久しぶりに会った時に愚痴合戦になってしまったのですが(笑)

でも、気付いた事があったのです。

親に怒られ慣れている子供は防衛本能が為せるナントカなのか、スルー機能が発達するようで。

親が感情的に叱れば叱るほど子供の耳は塞がり、全く無意味なものとなってしまうのです。

幾ら注意しても(子が)改心しない

なんてママさんの声も耳にしますが、結局のところ感情で物言いをしているうちは我が子ですら耳を貸さないという事なんですよね。

これって、「怒り損」です。

では、どうすれば良いのか。

感情が先に出てしまっては相手の耳は塞がります。
なので、感情は何処かに取り敢えずポイっと投げておく。

子(相手)の立場(気持ち)に近寄り
頭から叱る、ではなく
教え諭す

一度で伝わらなければ、
タイミングを見計らって何度でも。


営業の基本も似たようなところがあり、売りたいという己れの感情が先に出ているうちは売れないのだそうです。

そして興味深いのはトップセールスに子育て中、或いは子育てを終えたお母さんが多く存在するということ。

子育てを通じて学び得たものは、大きな強みになるのかもしれませんね。


教える、諭す

世のお母さん達が子育ての中で我が子に必ずしていること。

活かせずに眠らせてしまうのは勿体ない話です。





お嬢さんたちは、ずっとの子ども。
(画像の色合いが悪いけど)


(おまけ)
LAWSONのコロナ対策が素晴らしい件
https://www.asahi.com/articles/ASN48748BN48ULFA03J.html

https://www.ryutsuu.biz/strategy/m040837.html


※コメント不可にて。
25 ぺったん たまごじぞー たまごじぞー ねこよみうた ねこよみうた くろりんりん くろりんりん こると こると こせんちゃん こせんちゃん しぇーちゃん しぇーちゃん skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ アスー アスー たかひでくん たかひでくん ピーチパイ ピーチパイ ユマユキ ユマユキ ハッピー神無月 ハッピー神無月 sinoda sinoda メグミ メグミ
ぺったん ぺったん したユーザ

こると 2020/04/17

アスー 2020/04/15

ピーチパイ 2020/04/15

ユマユキ 2020/04/15

sinoda 2020/04/14

メグミ 2020/04/14

黒ニャン 2020/04/14

にけねこ 2020/04/14

まおちん 2020/04/14

Aihearth 2020/04/14

にゃんたろ- 2020/04/14

はちみるく 2020/04/14

てんてる 2020/04/14

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

チャムりん
2006/07/06

自分がこの世に生まれて、今傍にいる人達と出会えた奇跡を考えられたら、ミサイル撃ち込んだり、他人を傷つけたり殺したりなんていう悲惨な事件は起きないと思うんですけどね・・・。

こういう綺麗な物を愛でる心の余裕って、大切ですよね。


ちぃにゃん、何でわざわざ画面を通じてお外を見ているの?(^_^.)?
猫って時々とっぴな行動に出るのが又、面白いんですけどね(苦笑)

かつどん
2006/07/06

まさしくピッタリのネーミング♪
色合いもやさしくて、まさにそっと背中を押してくれるような・・・そんな感じデス♪ はぅ~ん♪シュテキ^m^

ちぃにゃ・・・芸術家?にゃり><♪

小石川 葵
2006/07/06

チャムりん様
綺麗な石が出来上がったのも、自分がこの世に生まれてきたのも、
そして沢山の人と出会える喜びも、
地球が誕生したときの物質からずっと繋がって来ているんですよね。

かつどん様
いくつかあった中で、一番木星に似ているものを選んだのですが、
見れば見るほど、癒されていくような気分になりますよ~!!
見ようによってはキャラメルマキアートっぽいかも。

アオリ マイカ
2006/07/06

葵さんの作品には食欲増進効果があるに違いない><
きれいなのに、食べちゃいたいほど美味しそう・・・v

うちの猫も、鏡越しに目があったりして、大層驚いたりされますーー;

まこぶう
2006/07/06

確かに、木星ヾ(・д・)ノ コレハ ビックリ!テカ コレマタ ステキナ ユビワ♪
でも、葵さん、コレ見てすぐに”木星”を連想するとは、ステキ♪
案外、星のこととか知らない方、多いですよ。
『”月”はどこにある?』って聞いたら、『???太陽の横???』とか(笑)。
ぶぅは、チュパ○チャプスの様にも見えました(爆)。

猫って…。
『目が悪い』と言う獣医さんもいますが、ぶぅには、どう見ても目がイイとしか思えないのです…。
でないと、”画面に映り込んだ鳥を見て考える”なんて芸当できないと思うのです…。
教えて、ちぃくん。

小石川 葵
2006/07/06

アオリ マイカ様
ビーズの中には、カリリっと齧れそうなものも少なくないですよね?
ピンクアベンチュリンという石も、イチゴ味のキャンディみたいで美味しそうなんですよ~!!

まこぶう様
私は星とか宇宙とか好きなんですよ~!!
地球誕生とか、宇宙の始まりとか、あとハッブル宇宙望遠鏡など、
テレビで特集していると、もう釘付けになってしまいます~!!


私達の太陽系と同じ条件を持つ恒星の周りを探せば、
第2の地球が見つかるかも…なんて話を聞くと、
たまらなく興奮してしまいます。

またたび
2006/07/06

おお!サードニクス!
昔は8月の誕生石の筆頭だったのに、
ぺリドットの登場で何故か忘れ去られてる?サードニクス!
・・・美しい石ですねえ(´∇`)ノ

ちぃにゃん、可愛い・・・♪
何が見えるの?

小石川 葵
2006/07/06

またたび様
私も改めて手に取ったのは初めてなのでした。
もしや、またたびさんは8月生まれなのでは?

またたび
2006/07/06

そうです!8月生まれです(´∇`)
そして来月またひとつ歳を・・・( ̄∇ ̄)


2006/07/06

文章を読む前に指輪の石の写真を見て、
あっ、木星やんと思った私は同属ですね。(^^)

時折、こんなサイトも見ています。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/index-j.shtml

あみ
2006/07/07

【サード二クス】、この世にたった一つしかないなんて、素敵ですね☆ほ、ほしいですぅ!!
手芸屋さんで売ってるんですか?

小石川 葵
2006/07/07

郁様
確かに同属かもしれないですね。
素敵なサイトを教えていただき、ありがとうございます。
早速飛んでみましたよ~!!

小石川 葵
2006/07/07

あみ様
ビーズを扱う手芸屋さんならあるかもしれませんね。
あとは、ネット通販で、天然石を扱うショップを覗いてみるのもいいかも。

みっちぃ
2006/07/07

ビーズいつも素敵ですね!!
その石にはそのような効果があるんですね!本当に木星のような模様ですね♪私もこんな素敵な石を使ったアクセサリーを作ってみたくなりました☆

小石川 葵
2006/07/08

みっちぃ様
石の持つ意味を、色々調べると面白いですよ~!!
半貴石以外の天然石は、値段も手ごろなのが多いので、
いい石に巡り会えるといいですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
jtさんの最近の日記

遅ればせながらの記念日。

今年は例年の如く早咲きになるかと思われた桜の花。 お空の神様の悪戯か? 何年か振りに桜花舞う入学式となりましたね。 さてさて、我が家のお嬢さんたち。 琥珀さんは3月に...

2024/04/20 153 0 18

可愛いあのコ。

花見の時期をとうに過ぎ、彼方此方で命の息吹を感じる頃となりました。 新緑の薫りに癒やされるも良し、 咲き乱れる花々を愛でるのも良し。 いい季節になりました。 ...

2023/04/18 233 0 27

鏡開きも過ぎたけれども。

年末から年始にかけ、我が家はアクシデント続きでした。 (ニンゲンだけ) 息子の高校でクラスターが起き、漏れなく家族全員が新型コロナに感染。 幸い軽症で済みましたが、それでも大なり小なりの...

2023/01/07 233 2 21

思いがけず。

気付けば11月も終わり。 年末のご挨拶やら年賀状準備にと気忙しくしているうちにクリスマスが来て、何かと慌てふためきながら大晦日を迎えそうな気がしています。 (毎年そんなもんです) ...

2022/11/29 230 0 21

ご無沙汰のネコジルシ。

ご無沙汰しております。 気付けば前回の日記から3ヶ月も経過してしまいました。 暑い夏を過ぎ、季節は秋。 我が家のツンデレ琥珀さん そして可愛い担当の...

2022/09/23 308 0 28

お暑うございます。

例年ならば未だジメジメとした梅雨真っ只中ですが、前線どこいった?と言いたくなるような夏空。 昨日の天気予報では群馬県伊勢崎町で最高気温が40度超えたとか。 暑さ対策を万全...

2022/06/27 254 0 23

連休DIY。

以前の日記(恐らくかなり前)で 主人がキャットタワー作ってる的なアピールをいたしました。 月日が経つうちに 主人の中でどんな変化が起きたのか 全く分からないのですが どうやら...

2022/05/05 295 2 22

4th year anniversary

空模様はヒドイものだけど、今日は可愛いあの子が生まれた記念日。 小さかったあの頃と比べると… シルエットは丸こくなった。 だけど、 甘え...

2022/04/18 240 2 21

突っ伏しているのは反省の意ではなく。

「ごめん寝」 というのだそうだ。 我が家では、ごめん寝をするのはきなこ嬢のみ。 座椅子でも 布団の上でも。 ...

2022/02/13 378 2 29

可愛いあの子の為に。

琥珀さんとの出会いから猫好きへとシフトしてしまった我が夫。 職場に於いても猫活?(猫についての情報共有できる仲間との交流だそうだ)の中で猫に関する情報を仕入れては嬉々とした表情で私や...

2022/02/11 290 0 24