無事に洗われてくれました、ひと安心です。
もっとギャーー!とか、ウニャーー!とか騒ぐかと思いましたが、
終始一言も言わず、鳴かずただ黙々と洗われました。
不気味です。ただ、初めてのお湯&泡なので相当イヤだったらしく
終始カラダに力入っていました。

本格的に寒くなる前にもう1回洗いましょうか。

※写真と文章はイマイチ合っていませんね。

↑この子は前の日記に書いた友人が引き取ったトラ猫です。
名前は「ミュウ」、生後1ヶ月くらいの女の子です。
会ってみて思いましたが、多少でも野良、又は野生の生活体験が
あるからでしょうか? ウチのチーに比べて随分と好奇心旺盛で、
敏捷な感じでした。チーは同じ年?の頃運動音痴なのか、僅か数cm
の段差降りるのを躊躇することがありました。
捨てられていた事情があるにせよ、余りにも早くに人間なんかと
一緒に暮らすのは本当は猫には良くないのか、と思ってみたり。
チーの無防備な寝顔を見ると、この子は多分外の世界では生きて
行けないんだろうな、などと勝手な想像をします。
最近のコメント