唯一気を付けることは、インフレです。
インフレの時だけ、財政政策によりコントロールします。
さて、財務省の発言を、言質としてご紹介します。
go.jpドメインです。
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

本日のキーワード
●『政府の赤字は、その他の経済主体の黒字』
どういうことかというと、
国債が発行されると、皆様の財布の中のお金が増える!
増えなければなりません(本来は)!
今は、巡り巡って、日銀の当座預金に舞い戻っています。
『信用創造』=『貸付』が行われていないからです!!!!!
どうしたらいいと思いますか?
ここで明確な答えを書くことは可能ですが、少し考えてみてください。
豆知識:『ショック・ドクトリン』とは?
※所詮は情報商材の宣伝ですが、中身は大変参考になります。
最近のコメント