●購入したもの《全て100均》
・小さいタオルハンカチ(両端が筒状のもの)
・紐とおし(針金状のもの)
・ストッキング(サポートタイプ)
![](/img/diary_image/user_183892/detail/diary_219624_3.jpg?h=dc4a1f58c34ee2878e7367e38a347078)
●作り方
①ストッキングを約2,5㎝幅に切り、ひっぱって丸め紐状にする
②タオルハンカチの両端の筒状部分に紐とおしでストッキング紐を通す
![](/img/diary_image/user_183892/detail/diary_219624_4.jpg?h=dc4a1f58c34ee2878e7367e38a347078)
③ストッキング紐を結び、結び目を筒状部分に入れ込む
で、作っておいてあったものを隣市在住の旦那のお義母さんがみえた際に見つけ
「私のも作って❗」
てことで、お義母さんの分を作成
先に作ってあったのも、
「これも可愛いわね」
あ…つまり欲しい、てことですね…(ーー;)
「私はまた作りますからどうぞ」
てことで作った分と合わせて8個お持ち帰り遊ばしました。
で、実家の母の分4個本日郵送
![](/img/diary_image/user_183892/detail/diary_219624_5.jpg?h=dc4a1f58c34ee2878e7367e38a347078)
前のタオルハンカチはダイソーで購入したんだけど、品切れで
今度はセリアで購入して作成
作ってみて思ったこと
・デザインによっては男性が使っても全然OK
![](/img/diary_image/user_183892/detail/diary_219624_2.jpg?h=dc4a1f58c34ee2878e7367e38a347078)
・私はタオル幅プラス両側1㎝(合計2㎝)、旦那は両側2㎝(合計4㎝)で結んで丁度良かった
・一度洗うと筒状部分にギャザーが寄ってフィットする
・大きさはアゴに寄せて調整
ワンポイントに黒猫が入ったのがお気に入りです(^^)
![](/img/diary_image/user_183892/detail/diary_219624_1.jpg?h=dc4a1f58c34ee2878e7367e38a347078)
最近のコメント