![](/img/diary_image/user_191916/detail/diary_219970_1.jpg?h=957ec20c88fe07efcfd11fcd5db54924)
ノンちゃん達は草むらにダンボールに入っていて、へその緒が付いてまだ目も開いてない状態で捨てられていました。
なので推定の誕生日です。
1人はハチワレの子、小さい足が折れていて直ぐに亡くなってしまいました。
翠(スイ)ちゃんと名ずけました。
4人の中で1番可愛い顔をしていました。
1人は真っ黒の子。1番大きく好奇心旺盛で少しKYで、愛嬌のある子。
![](/img/diary_image/user_191916/detail/diary_219970_2.jpg?h=957ec20c88fe07efcfd11fcd5db54924)
一緒に育てた友達のお家に行き、なずなと言う名前をもらいました。
1人は珍しい茶色の子。真ん中位の大きさで、マイペースで手がかかららず他の2人に好かれている子でした。
![](/img/diary_image/user_191916/detail/diary_219970_3.jpg?h=957ec20c88fe07efcfd11fcd5db54924)
先住猫がいるお医者さんのお家に貰われました。
ミュウという名前を付けてもらいました。
先住猫とは直ぐに仲良しになったそうです。
最後の1人がうちのノンちゃん。
漢字は花音(かのん)観音(かんのん)という町に捨てられていたので、字を変えて付けました。
![](/img/diary_image/user_191916/detail/diary_219970_4.jpg?h=957ec20c88fe07efcfd11fcd5db54924)
1番小さく100g無かったし、神経質で警戒心が強く、大きいなずなと相性が良くなくて、いつもミュウちゃんと一緒にいました。
アイラインバッチリの1番美人でした(笑)
可愛くてもう、離れられなくなってしまったんですよ。
私をお母さんと思っているのか、いまだに後追いするし、いつも引っ付いて来るし、留守にしたら泣いて探してくれるほど懐いてくれています。
先住ウサギのコロンが亡くなった後、私の心の支えになってくれました。
寝る時も毎日一緒です。
私のことをこんなに深く愛してくれる存在は、他には無いと思います(≧ω≦)
あんなに小さかったノンちゃん、よくここまで大きくなってくれました。
ありがとうね。
![](/img/diary_image/user_191916/detail/diary_219970_5.jpg?h=957ec20c88fe07efcfd11fcd5db54924)
毎日粗相するけど、同居のレンくんに怒ってばっかで仲良く出来ないけど、大切な我が子のノンちゃん。
どうかどうか元気に毎日過ごして行けますように。
どうかどうか長生きしてね。
4歳、おめでとうヾ(´︶`♡)ノ
最近のコメント