小さな花が咲いていたり、野良猫に会えるかもしれません。

3、4日前、朝ミケたちにご飯をあげに行ったのですが、
ハチワレがぜんぜんご飯に口をつけません。
いつもミケ、クロと一緒に、シッポをたてて走ってくるのに、
ひとり遅れてきた様子も変でした。
ミケ、クロが食べ終わるのを待って、急いでうちに引き返し、
家内にハチワレの様子を話して、一緒にみてもらいました。
公園に引き返すと、ハチワレは公園のフェンスを越えて、学校の
裏庭のほうで、草むらに横になっています。少し呼吸が速いよう
で、近くでミケが心配そうな顔をしています。
また急いでうちに引き返し、キャリーと洗濯ネットを持って公園
へ。フェンスの向こう側なので、学校側で作業をしていた方に断っ
て裏庭にまわります。
ゆっくりハチワレに近づきますが、1メートルぐらいに間を詰める
と立ち上がって離れてしまいます。
また近づいても同じでしょうし、ハチワレに負担をかけるので、
一先ず引き揚げることにしました。
夕方のご飯に行くまでの間、どうして具合が悪いのか?、カエルで
も食べてしまったのか?、ミケの心配そうな顔を思い出して、あれ
これ考えていました。
まだ明るいうちに公園に行ってみると、夕飯には少し早かったの
ですが、ハチワレも待っていました。少し動きは緩慢ですが、いつ
ものヤマモモの樹の下へ。
三分の一ぐらい、半分以上残していますが、食べてくれました。
良かったなと、まだ安心できないけど、、、
チュールを念のため持っていたので、お皿に出すと、これはクロに
食べられてしまいました。(笑)
翌朝、ハチワレはいつものように元気に走ってきました。
昨日のことは、いったい何だったんだろう、、、、
タツナミソウです。近所の道端で。

イワガサです。ミケの公園で。コデマリ(中国原産)に似てます。

イカリソウです。家内が昔買ってきたもの。丈夫で毎年咲きます。

最近のコメント