マメちびちゃんがやって来て4日目。
元気が有り余っていて、お世話の為にケージを開ける度に飛び出そうとしています。
風邪っぴきの治療中なので、拡散防止に協力して欲しいのですが…。まだ生後半年くらいのやんちゃ盛り。マメちびに自粛要請は厳しいよね。
今は出来る治療が限られてしまうのがもどかしいです。

正面から見ると、ホントに子猫そのもの

横になると、この通り。お腹おっきいなぁ。
ケージの段差が大変かな?と思ってステップを入れたのですが、ピョンっと直接登り降りをしているので、必要なかった模様。

お部屋に行くと、ケージにスリスリしてお腹出して構ってアピール。どうしても顔がにやけてしまうハルコです。

熱心に外を見ていても、8割方なんにも居ないはるですが、今回はちゃんと来ていました。
最近のコメント