真っ青な空、真っ白なTシャツ、、、しかしなぁ、、、
そんなときは近所を歩いてみる。普段通りすぎてしまう道端に小さ
な花を見るかもしれません。花は何も話さない、ただそこに生きて
いる。私たちと無関係に、、、
くだらんなぁ、全くくだらん、、、そういう方はドクターペッパー
でも飲みながら、デヴィッドボウイとか谷山浩子でも聴いてみるの
も楽しいかもしれません。
ユウゲショウというお花です。「宵待草」の仲間で、アメリカ大陸
原産です。夕と言うわりに、昼間でも咲いています。
画像は今朝の10時ぐらいです。

ニワゼキショウです。北米原産のアヤメ科の花です。葉っぱの様子
がセキショウ(石菖)に似てるので。そういえば、菖蒲湯ももうすぐ
ですね。

キンランというラン科の花です。写りがイマイチですが、東京では
わりと珍しいものです。ミケが暮らす公園の近くでみかけました。

白茶のネコちゃんです。(見たマンマです) 三匹が暮らす公園付近
で暮らしていると思います。ミケが駐車場より移ってくる前から見
かけていました。(耳カットしてあり) 謹み深い人柄で、ご飯を薦め
ても、なかなか召し上がろうとしません。(最初だけ、今は三匹の
後ろで待ってたりする)

最近のコメント