運動不足で食欲も落ちて、
ケンカも頻発していたおむすび家でした。
先日のベランダ掃除と校庭開放へ行くようになって以来 劇的に状況が好転した気がします。…いや、少しだけ?←気のもちよう
エネルギーをもて余している、とは言え。
目的もなしに散歩には行きたがらないし。
かといって スーパーへの買い物もどうにか回数は減らしたいし(買い物の行き帰りが散歩になっていて、公園で少しだけ遊んだりさせていたので)。
校庭開放の時間に合わせ、
起床→ゴミ捨て→朝ごはん→その日の課題(鬼)
を済ませる。

「ママー、これどうしたらいいかわかんない。書き順教えて~💦」
…あら。これは(o゚Д゚ノ)ノ
その朝ごはんは優雅にテラス席で…
ただベランダで食べるってだけなんですけど(笑)

「また外食?」…ううん、これは外食とは言わないのよ。ソトメシ、かな(笑)
今日は日差しもあって、気温も高かったので。
校庭でキャッチボールしていても、ジリジリする感じ。
二人とも下着のシャツに(笑)
熱中症も怖いので、キャッチボールはやめて。
ラズベリーの実を摘むことに。

校務の先生が、今週末くらいがたくさん収穫できるだろうって この前おっしゃっていました。
毎年こどもたちが摘んで食べるのに、
今年は誰も食べないからたくさんあるよ~って。少し寂しそうでした。
そのラズベリーを「イチゴ狩りできなかったもんね!今年はラズベリー摘みできたね🎵」と。
トゲが刺さったり、てんとうむしを見つけたりしながら楽しんで。
帰宅後、二人がシャワーを浴びている(水あそび!)間にラズベリージャムを作って。
今日のオヤツで食べました。
「ジャム、もっとないの?」
…うん、煮ると少なくなくなっちゃうんだ。
「じゃ次はもっともっとたくさん摘んでこなきゃねっ‼️」
…頑張って~(笑)
赤くなっているラズベリーを全部摘み終わってから、
ひとりキャッチボールをしたり、
学校で流れる人工の小川にお花を流して競争してみたり(笹舟はできないけど)。
またシロツメクサをたくさん摘んで。
「ママ、今日は二つ花冠作って。
あとこっちの花は編まないで。
オウチに帰ってから作り方教えてね」と。
帰り道、嬉しそうに頭に乗せて帰ってきたのですが。
「てんてん、シロツメクサ食べようとするんだった💦」
「ベランダに置いておこうよ!」
どこに置いたのかな、と見に行ったら。

この前 種まきをした鉢のところに。
…なんだか。
『アスター』さんと『ヘリクリサム』さんが埋葬されている感が((((;゜Д゜)))
そして晩御飯も。
「お外で食べたい✨」と言うので。
ランタンやテントに飾っている灯りをを物干し竿に吊るしたりして。

『三食テラス飯』な二人でした。
…おむ母はその後、ベランダでひとりチューハイをプシュ🎵
明日はこのベランダでも入るサイズのテントが届くはずなので。
それぞれ、自分の部屋を作ってあげようと思います(^∇^)b
…外で寝るって言うかなぁ??
最近のコメント