よく見てる(よく見てなかったから終わっちゃったのか)方のポストで知りました。
インスタかツイッターに [#とろねこチャレンジ] のタグで、
眠る猫の写真や動画を投稿すると
1投稿につき10円がミグノンへ寄付されて、(上限300万円)
2割はフード代、8割が飼い主募集広告に遣われる。というものでした。
https://www.kao.co.jp/humming/linne/toroneko/ 『殺処分される猫を少しでも減らすための仕組みを作りました』とのことなのですが、
恒常的に、いろんな企業が(CM入ってても全然かまわないので)参画して
全国の、それこそ個人でも、いろんな保護猫のために行きわたる仕組みができたらいいのに。
もちろん、ネコジルシも、他里親募集サイトも加わって・・・
イチ、猫飼いの希望でした。
************************************************************
横隔膜ヘルニアの後遺症のあるニャンコくんの保護主さんが、
ネオの日記のトイレについてを読んで『参考になれば』と、
メッセージをくださいました。ありがとうございます。
そのニャンコくんも、トイレを乗り越えられれず粗相。
背の低いトイレを。と、犬用トイレも検討したけれど、
ウチと同じデオトイレを、応急処置して解決されたそう。
それは、デオトイレ分解。
『フードと下台を外して、すのこ付きの部分をトレーに直のせ』
スグに予備のデオトイレで試す。
グラグラせず、けっこう安定しています!

ガタガタやってたら、本にゃんネオがウロウロ見に来てました。
設置。

かなり低くなりました!
交換した方のトイレも丸洗いして、お天気になったので干す。
ネオは、トイレのフチに手をかけてふんばることが多いので、
不安定にならないか、様子を見てみます。
ネオ自身の後ろ脚は、トイレの底面踏んでるだろうから、
自重で安定してくれるかな?
安定感が確認できれば、老猫介護トイレとして充分ではないでしょうか。
アドバイス、ありがとうございました!

「助かるのじゃ。ありがたいのぅ。」
カワイさ満点の茶トラくんへ
見つけてもらえたことも、
みんにゃに助けられて手術を無事に終えたことも
譲渡会が中止でおうち探しが難航していることも
きっと、
運命の『ずっとのおうち』が見つかるための
「もっと生きたい」
心で叫んだ君のために、必要な時間なのだと思います。
良いご縁が巡ってくることを祈っています。
「今はじっと耐えて花を咲かせるのヨ!」by ハナちゃん

この画像ばっかり、すみません。