いなばペットフード株式会社の、 [CIAOで当てチャオキャンペーン]
http://inaba-petfood.co.jp/campaign/letter/ciao_de_ateciao.html
おおよそ、ちゅ~る 1,000本分の空袋(4本入りちゅ~るの袋だと250枚)で、
いなばの缶詰1ケースが必ずもらえます。(Bコース)
それを利用して、例年、にゃるるさんがやってくださってる『ちゅーるジルシ』
ちゅーるキャンペーンが告知されたよ!☆やるよ!いろいろ\(^o^)/
今更ですけど、あけおめことよろ~。 びっちゃんも復活しましたヽ(^。^)ノ。えかった~。 ということで、 恒例の、今年もやっぱりやるよー(∩´∀`)∩! 2020年だもんね! ちゅーるジルシ(チャオで当てちゃおキャンペーン) 公式発表されたにゃー\(^o^)/。 http://www.inaba-petfood.co.jp/campaign/letter/ciao_de_
2020年1月12日(日)
みにゃさんの食べたオヤツの袋を集めて、保護猫活動されている方へ缶詰を送る!
・・と言う、とっても素敵な企画です。
去年は、ウチのスクちゃんの保護主トリマーなおさんにも送っていただきました。
でも、私たちはそんなことを知らず貢献できず。
今年は、がんばるぞ!と、里親さんにお願いしたり
なおさんは、お店のお客さまやボラさんに声掛けしてたくさん集まっています!

にゃるるさんちに送らずとも、ご自身で応募されても全然いいと思います。
たくさんの外袋をチョキチョキ⇒貼って、応募するのも結構お手間なので、
(にゃるるさんは、『その作業も好き』とは日記に書かれてますが)
私は、なおさんち分の来年以降は、まとまった量が集められたら自身で応募して
それ以外をにゃるるさんに送ろうかと考えています。
とにかく、ちゅーる(と、焼きかつおとか)の袋は捨てニャイで!!!
コツコツ集めたら、ニャンコの役にたちます!
あと、大事にゃコトを忘れてました。
『キャンペーンは、5月31日まで』です。
(にゃるるさんへの送付の期限は、いずれ告知があると思います)
ご存知なかった方にしてみたら、
「あとひと月ないじゃん!?」「もっと早く言ってよ」ですよね。
年明けに・・と思ったまま今日になってしまって、すみません。
でも、大丈夫です。
きっとまた来年もあると思うので、間に合わなくても捨てニャイで!
「中身は入ってにゃいのか?」集めてる袋をゴソゴソ・・

焼きかつおのニオイかな?
そして、オフィシャルじゃないのだけど。と
「実は、このキャンペーンの後に、ちゅーる以外にいなばの猫商品や
ワンちゃんの商品で、別のキャンペーンをやる予定なので
ちゅーる以外のいなばさんの外袋は、とっておいたほうがよろしいかと・・」
とのことですた。コソコソ。
当初、「もしかして、ちゅーるジルシに使えるカモ!?」と、
両親をそそのかして、下の犬母娘の食べた『わんちゅーる』の袋も貯めています。
(チャオで当てちゃおは対象外)
捨てたらゴミだけれど、とっておいたら、何かのお役にたちます。
みにゃさま、是非是非! 飼い主さんにお伝えしてね!!
係りつけの病院でも、チラシと募金箱ならぬ、『募袋箱』を貼らせていただいてます。

でっかいポスターを剥がしたスペースに貼ってくれました。
(なら、もっとでっかくチラシ作れば良かった・・)
・・ケド、あんまち集まらにゃい。
間違えて、シーバの袋も入ってたけど、

入れてくれた患ニャさんの飼い主さんのお気持ちが嬉しかった。
『対象商品一覧はない』と、聞いたので
がんばって、サイトから画像拾って作ったんですけど
もう、ホントにいろんな種類があるんですよね。

新商品がバンバン出て、生産終わるヤツもあったり。
あ。お得な海外向けのちゅーる(よくオマケがついてるプラ容器のとか)は対象外です。
じゃあ、『コレって、キャンペーン対象??』って
どうやって確認したら良いですか?と聞いたらば、
【CIAO】【ちゅーる(猫用に限る)】【焼〇〇〇】シリーズだったら良いそうです。
「ん?違うかな?」ってヤツでも、
ご愛顧に感謝するキャンペーンなので、ちょっとくらいはオマケでヨシとしてるそうです。
キャンペーン事務局のほうでも、全て把握できてないくらいだそうです。
※すべて、キャンペーン告知直後に、事務局に電話して聞きました。
(オタク気質)
何個入りかわからなくにゃらないように、チョキチョキ始めて行きます!