いや、使い方違うよね❗️(笑)
あ、こんにちわ❗️
今日は曇り時々晴れ❗️の福井県です❗️
昨日の夜雨が降ったせいか、今日は肌寒い❗️
娘の学校、今月いっぱいまで休校延長。
当初の予定の7日は、登校日のままだそうですが、ゲーム&ネット&通話&不規則睡眠の娘に、そろそろイライラ💢
バイトも休業中なので、お小遣いくれとか言われるし…
毎月6万以上は稼いでたのに、何故少しも残してないのかと。
嫌になっちゃいますね…
と、娘が休校の為、日にち感覚が無くなって、知らぬ間にGWでしたとさ。
まぁね、ほんと連休だろうが何だろうが、主婦には関係ないので。
休みなんてないもの…😢
魂すっぽ抜けたままなんですが、ここ数日の気温の変化の激しさで体調が。
上がるんでも下がるんでも、急激過ぎて💦
気圧の変化みたいなのもあるのかな?
頭痛は酷いしやる気は出ないし、もうにゃんずと一緒に延々寝てたい…
にゃんずの世話だけで過ごしたいけど、家族がいる以上ご飯の用意はしないとね…
独り身って気楽でいいなぁと、思う今日この頃。
良くなるどころか悪くなる一方の世の中で、ちび達の里親さん探しも難航しておりますが、当の本にゃん達はスキルアップしてく毎日です😅
(ネットで募集出してないからといって、探す努力をしてない訳ではありません。あしからず。)
子猫→猫の姿をした小猿
と進化を遂げてるちび達ですが、ティティの方が最近、PPカーペットをとめている画鋲をよく転がしてます💦
画鋲といっても、カーペット等をとめる専用の物なので、針先は長く、畳の縁に深々と刺してあるはずなんですが…
今の所転がしてるだけのようですが、もし口に入れたら危ないので、見つけたらすぐ取り上げて片付けるのだけど、暫くするとまた転がして遊んでる。
取り上げた物は、にゃんこの手の届かない所に片付けてるし、現場を見回しても抜けて落ちてるという事はない。
という事は、刺さっているのをティティが抜いて遊んでる?
なんて器用なの❗️
しかも、今まで誰ひとりとして、そんな刺さってる画鋲を気にした子なんていないのに、目の付け所が違うのね‼️
なーんて、親バカ発言してる場合じゃないので、抜けにくい仕様になってるのを買って来ましたよ。
画鋲だけじゃなく、カーペットも買い換えたいですな❗️
一部分だけ爪研ぎされるんですが、そこが更に酷くなり、畳が見えるほどになってしまって…
ネットで検索してたら、今の物より安価なのがあったので(お洒落さはさておき)、10万支給されたら買い換えよう🥺
娘の部屋は、普通のカーペットをひいてあるのだけど、去年の夏の間飲みさしのコーヒー牛乳(1㍑の紙パック😓)を放置し、怪しい物体に変化させた物を、倒してこぼし…
汚れたのもあるけど、やはりカーペットは毛や何やらが絡みつくので、同じようにPPカーペットにしようかと。
検索中にブロックチェック?市松模様?なんだけど、色がピンクとベージュのパステルカラー的なのを見つけ、少し高いがこれも給付金が入ったら…と。
おかしい…
給付金は、生活費とにゃんずのワクチンに回すはずだったのだが…
ちび達の里親募集、私はまだ諦めてはいないのですが、旦那は諦めたようです。
先日、ボラさんのブログを見ても、今年は仔猫が出ていない(ちび達と同じくらいの子達は少し載っている)という話をしていて。
その時に旦那が
「今は世の中こんな状態やし、落ち着く頃にはちび達の里親探すのも、もう遅いやろ😭」
と。
それを聞いて、あんなに「保護するなら、ちゃんと里親を探せ」と言っていた旦那だけど、私と同じように、コロナの感染の危険性を考え、同じようにお見合いやお届けの事を考えてくれてる事に、ちょっと感動してしまいました。
そんなの玄関先でいーじゃん❗️とっとと里子出しちゃえよ❗️
なんて言う人じゃなくて良かった(泣)
まぁ、まだ暫くは残留が決まったので、今度はティティの去勢手術しなくちゃです。
ほんとは連休明けくらいに、病院に相談に行こうと思ったのですが、アメちゃんの事や、金曜日にちょび太がおしっこ出てない?事件(気候の変動による膀胱炎でした)での通院で、予定外の出費が💦
なので、来月に予約入れようかな?と、今は絶食タイムに向け、ご飯時間の調整を行っております😅
一緒に大きいちゃんの去勢も考えてるので、また出費が…😱
大きいちゃんはお陰様でだいぶ慣れまして。
ご飯の後に遊ぶ時、玄関の中で転がりまくってじゃれたり、時々撫でる事も出来るように。
一番撫でやすいのは、グレーちゃんが来てる時…
グレーちゃんに凄く甘えるんですよね。
それで一時期、大きいちゃんの性別判断ミスしてない⁉️と焦ったくらいで。
間違いなく男の子で良かったです😅
ひとりの時だと、まだササッと逃げるんだけど、通りすがりに撫でると、撫でられたままでいるし、日中はお母にゃんがお出掛け中だと、お母にゃんのケージで寝てたり、お母にゃんがいると、ケージの側面のスロープの下で寛いでたりと、敷地内で過ごす時間も増えてきてます。
なので尚更悩むんですけどね…
大きいちゃんの今後の事。
ガラス越しに、ちび達を遊びに誘ってたり、お母にゃんに寄って行こうとするのを見ると、寂しいんだろうなぁと思うし。
色々難しい事ばかりだにゃ。
さて、旦那の休みは今日までなので、コインランドリーやら食料品の買い出しやら、ちょっと行って来ますかね。
晩御飯、何作ろうかなぁ…
それではまた👋

仲良し😃🍒😃ちょび太&ちろる

仲良し😃🍒😃ちび達&ちろる
最近のコメント