Clematis (クレマチス)
Christmasrose (クリスマスローズ)
Rose (バラ)
家を建て替えて1年くらい何かと園芸にハマって、今は放置プレイ中の私。
ズボラなので、「絶対手ぇ出しちゃなんねぇ」としていたバラ。
所用(詳細は後の日記にて)でなおさんちに行ったら
店の中に造花かと思うようなゴージャスな切り花!
あまりに大輪で「牡丹?」とニオイを嗅ぐ私に
「それはニオイしないよ。全部私が育てたバラだよ!」と、なおさん。

右上のピンクと赤の混じった花が、
市販のいわゆるローズオイルとかのバラ香りじゃなくって、
ローズヒップみたいに酸味のある香りが素敵でした。
なおさんち店+家は、うなぎの寝床。
間口が狭くて、奥へ長い。
そして裏庭は土だけれど、表は駐車場で全部コンクリ。
なので、プランターや鉢植えがたくさんある。
店先の色とりどりのプランター・ガーデナー。なおさん。
あんなに忙しそうなのになぁー。
園芸の話になって、よくバラは雨降りだと軒下にしまったり、
枯れたり、ダメかと思ったら復活中とか挿し木した。とか
コロナで見送りになったけれど「今度、クレマチスの丘に行こう!」
と、話してました。
そうか、そうか。
コレがウワサの手がかかる愛しのバラたちにゃのね。
今や、いろんなバラがあるらしいけれど、スゴイ花びらの重なり

私はこんな蕾が好き

「それは〇〇で、これは〇〇・・」と、
品種名を教えてくれたけど、覚えきれず。
「ウチの裏と、隣の家もお庭のバラがスゴイんだよ」
と、見てみたらバラ園みたいになっていました。
・・・スゴイ!
バラの季節をネコジルシの日記以外で体感しました。
こっちは多肉棚。

猫鉢がかわいー。
なおさんがスクちゃんお届けに、初めてウチにきたときにあげた、
グリーンネックレスも健在。逆にウチのは餓死寸前です。
多肉枯らすって、私・・・?
そんな私なので、見るだけにしようと思っているバラですが、
モッコウバラは、バラじゃない噂(トゲがないから?)を聞き、
白花の苗は地植えしました。今年で3年めかな。
茎が元気にニョキニョキ伸びる度、隣の畑へはみ出して父にバッサリ。
まだ1度も花を見ていません(汗)