今週末の山陰は曇り時々雨の天気でした。
気温は暖かめでしたが、風が強かったですね。
緊急事態宣言が延長されましたが、我が家は相変わらずです。
でも、お出かけは控えめで、食材等の買い出し以外は家でゴソゴソしております。
セナちゃん部屋も一段落したので、今日は予てから気になっていた、ポーチライトを補修しました。
補修するのは玄関のポーチライトと玄関へのアプローチ・ライトの2個です。

【左が玄関先のポーチライト、右がアプローチ・ライトです。錆びてくたびれてますね】
錆びを落として、塗装しました。

【玄関のポーチライトは白くしてみました。猫のシールでワンポイント】
アプローチ・ライトは太陽光発電で太陽が沈むと自動点灯します。

【完成しました】
前の写真では黒だった猫ちゃんは、セナママの「白猫の方がいい!」との鶴の一声で、白猫セナちゃんにしました。
ポーチライトの下は、表札と郵便受けとインターホン&飾り棚です。
以前にご紹介しましたね。
飾り棚は、時々モノを入れ替えてますよ。
今日のゴソゴソは、先ほどライトの点灯を確認して終了です。
白のペンキでペタペタとライト類を塗装しましたついでに、セナちゃん部屋のワンポイントを入れてみました。

【全体的にちょっと小さかったかな~】
文字は「SENA'S HOUSE」と書いたのですが・・小さかったですね。
夕方のヤッツケ仕事でしたので、次の休日にでも、もっと大きく書き直そうかな~と思ってます。
ところで、今日のセナちゃんですが、気温もそこそこ暖かかったので、セナちゃん部屋で一日中お昼寝三昧でしたよ。

【網戸越しのセナちゃんです。グッスリ眠っております】
網戸は不要なのですが、窓が大きくて網戸を外しても収納するところがありませんので、窓に付けたままにしております(/ω\)
セナちゃんは相変わらず、ご飯を食べてお昼寝して、オヤツを食べて、お昼寝して、セナちゃん部屋でお外を眺めて、洗面所の出窓でマッタリして、時々家の中を走り回って元気いっぱいです。
ところで、コロナはまだまだ終わりそうにないですね。
早くコロナの特効薬やワクチンが開発され、完全終息する事を祈るばかりです。
まだまだ、油断は禁物!
皆さんも、くれぐれもお気を付けくださいね!
最近のコメント