受傷した直後は触られるのを嫌がったため一晩同じ部屋で付き添い様子をみました。
本にゃんなりに安静にしていましたが心配で、申し訳なくて、眠るキッツをそっと撫でながら涙でした😭
受傷当初は左後ろ足を庇っていましたが、翌日からは右後ろ足を持ち上げてゆっくりピョコピョコと歩き、痛むのか身体の向きを変えたり動き始めるとき時に「ニャー😿」と鳴き声をあげていました。夜から左側を下にして横になっていたので右後ろ足を痛めた様です。
木曜日の午前中、本にゃんが落ち着いてきてから受診🏥
左右両足を診察して頂き、幸い脱臼や骨折の心配はなく捻挫だろうとの診断で保存的に経過観察することになりました🐾
診察中は病院が苦手なキッツは逃げたくてジタバタ💦痛いのと怖いのとで「ニャー😿ニャー😿」改めて病院に連れてくるのも可哀想なのでノミ・マダニ・フィラリア予防もしてもらいました💊
食欲も落ちてしまい、餌皿から食べようとしないため水分補給も兼ねてチュールやウェットフードを適宜、少しずつ手に乗せて食べさせてました🖐️
毎日ちょっとずつ動けるようになって、動き始めの鳴き声は一昨日から治まりました❗️
食欲も少しずつ戻り昨日からは以前と同じ量を餌皿から食べられるようになり一安心です🥺
まだ右後ろ足を持ち上げてピョコピョコ歩きますが、ナッツと遊んだり前足だけで器用にキャットタワーに登る元気が出てきました✨両後ろ足をついて座ったり、立ったりも出来てるので痛みも自制内の様子です❗️
このまま経過を見守りたいと思います🍀
キッツが怪我をしてからナッツが物凄く甘えん坊になりました💦
キッツに「遊ぼ🎵」と誘っても「いやだ💢」と拒否されてションボリ⤵️
キッツにアログルーミングしようとしても「放っといて💢」と逃げられてションボリ⤵️
キッツがチュールとウェットフードを食べさせて貰ってるのを見て「僕にも頂戴🎶」とオネダリしても「ナッツはダメよ❌」と断られてションボリ⤵️
朝から晩まで、トイレからお風呂まで、お母さんにズーッとベッタリ付いて来るようになりました🐾
キッツばっかり構ってごめんねナッツ🙏
キッツが元気になってナッツも嬉しそうです🥰
やっぱり2匹は仲良しです😃🍒😃
お風呂に入って携帯で小説読んでたら「お母さん、入れて‼️」と鳴くのでドアを開けたら浴槽に入る勢いだったナッツ💦慌てて蓋したら乗ってきた😆
![](/img/diary_image/user_200715/detail/diary_221346_1.jpg?h=7b5ccfe98c1e57500188e07483b934e9)
階段を昇れるようになりお兄ちゃんの部屋で寛ぐキッツ😁
![](/img/diary_image/user_200715/detail/diary_221346_2.jpg?h=7b5ccfe98c1e57500188e07483b934e9)
最近のコメント