布モノ・ファブリックの量がハンパなく、
洗濯したり、ダニ死滅にコインランドリーで乾燥機かけたり・・
そんにゃ中『もぐりん』が、たびたび出没!
私の春コート
ケージの上で猫ふとんにしてた羽毛の夏掛け

「猫に使うか?」と、父親がくれたコタツの敷布団
(掘り炬燵になったのに家を建て替えて3年弱の間しまっていたらしい)

両親の羽毛ぶとん。

コレ↑ニトリの『かるふわ』

NITORI×TEIJINの、生地がテロリと気持ち良くって軽い!
そして、コンパクト! 私も欲しい!
【マメ知識】
羽毛布団は、圧縮すると羽毛が死んでしまうそうです。
収納は、空気が通る素材のものが良くって
購入時の入れ物(不織布等の)を保管して、ソレを利用すると
通気性が、羽毛にとっても良いそうです。
ベッドが寝床の定位置のネオは、とっても迷惑そうです・・・

「やっぱり、スクちゃんか」