ましてや16歳の猫にとっては、試練となります。
顔見知りのお宅がお家を建て替えるため、アパートに引っ越したのは半年前。
この程やっと新居に戻って落ち着いたので、ご挨拶にみえました。
この半年間、猫さん元気かな~と常々思っていましたが、めでたく猫も一緒に戻って来ました。
16歳の猫にとって半年間で2回のお引越し、色々ご苦労もあったようです。
住み慣れたお家から引っ越したアパート、窓が少なくて見えるのは隣家の壁だったそう。
それにお家が突然狭くなって、のんびり暮らしていた猫にとっては、かなり窮屈な思いをさせたそうです。
アパートで暮らすうち、段々ごはんも食べなくなって元気がなくなって、一時はアパートから病院通いの日々。
その時は、もう一緒に戻れないかも~と思ったそう。
やっと少し良くなって来たかと思ったら、何だか性格が変わったような・・・って。
意欲が無くなったように寝てばかり。
老猫だから!?いや、こんな子じゃ無かったハズ。
もうみんな諦めて心を閉ざしたの?と、本当に心配したとか。
ご挨拶にみえた時、開口一番「猫さんは?」と聞いたワタシ。
無事に一緒に戻れたと聞いて、とても嬉しく思いました。
そして新居に戻ってから、また新たな変化があったそうです。
戻って来たのは住み慣れた我が家ではないけれど、お外の風景を見てアレ!?
このお家、元の場所だと気が付いたそう。
数日掛けゆっくり新居を探索しているうちに、段々目に力が湧いて来たそうです。
見慣れた風景が猫を精神的に安心させ、落ち着きを取り戻した様子だとか。
うちの子が元に戻った!近頃はそう感じているって。
今では前と同じ景色が見える窓辺が1番のお気に入りですって。
16歳の猫にとって半年に2度の大きな環境変化は、大きなストレスだったと思います。
人間だって引越しは、ストレスが掛るものね。
”猫は家につく”って言うけど、それだけじゃ無いと思います。
家族として慈しみ、お互いの信頼があればこそ
家族の一緒に連れて帰ると言う思いが、通じたんじゃないかな。
大好きな景色を眺めて、ゆっくりと良い猫生を送ってほしいです♪
*おまけ*
ストレスフリーなナヲちゃんです。

目下のお気に入りの場所で=^_^=
最近のコメント