残りの3つはなんとしても助ける!!って
素人ながら奮闘中です。

育児放棄もせず、一生懸命ママしていたぶうちゃん。
まだぶうちゃんだって一歳未満の仔猫だと思います。
なのに、面倒見てるから大丈夫って勝手に思い込んでいた
私の甘さが本当に悔やまれます。
多分最初からお乳の出があまりよくなかったんだろうな
まだまだ小さいです。
でも「かーちゃんおなかすいたよー」って。
私がそばにいくと、日に日にしっかりとした足取りで
よじ登ってきます(*^^*)

ちっちゃいけれど一生懸命生きようと頑張っている命。
少なくとも3~4時間おきには授乳して、ペットボトルで保温。
ママが気晴らしに部屋を離れてもいいように。
途中でおなかすいて起きてしまったらまた少し授乳をしてあげたり。
ぶうちゃんのサポートをして、一緒にがんばっています。
いっぱいミルク飲んで、いっぱい寝て、
いっぱい遊んで・・・
少しでも大きくなれるように、遅まきながらですが
育ての母としてできることをやらねば!!
仔猫授乳は初めてだったのですが、
病院でミルクとスポイトいくつかもらって
だんだんコツをつかんできました。
哺乳瓶の方がいいかと思ったら、出ない出ない💦
ちびたちが「き~~~!!ちっとも出にゃいにゃ~~!!」って
イライラして疲れて

「もういらにゃい!!」って部屋へ帰ろうとするくらい・・・
先っちょを少し切ろうと思ったら、バッサリ切りすぎたり
じゃあ針で穴開けようと思ったら、足りなすぎたり・・・
む、むずかしい~~~💦
私的には病院でもらったスポイトの方があげやすいなーと思うけど
なかなかペットショップにもネットにも同じのが売っていなくて💦

みんなおめめもぱっちり開いてます♡
・・・あ、今みんな起きてしまったので
ミルクの準備始めます(*^^*)
最近のコメント