
スクちゃんは、暴れていたり、
ハナちゃんは「おにゃか空いたワぁー」と鳴いていたり。
あんまり早く起きても、下の犬が起き出して両親に悪いので
「そろそろいっかな」とゆーくらいまで
みんにゃの様子を見て楽しむ。
起きて、コップ1杯の水を飲む。
トイレへ行く。(わたくしの用事)
ネオのウンチがしてあったら、パシャリ。
みんにゃのブツをチェックしつつ、猫トイレ掃除。
みんにゃの体重を量る。
みんにゃにゴハンをあげる。&監視(他猫のゴハンを食べないか)
カーテンをあけたり、窓をあけたり。
父親が、雨戸をあけて、犬の散歩に出かける音がしたら、
洗濯機を回しに行く。
週3ゴミ出しの日は、このタイミング。
父親が玄関先に出してある両親のゴミと私のゴミをまとめる。

「あ、ラベンダーが咲いてた」とか。
ネオの薬と強制給餌の猫だんご、ミャウミャウクリーミー水の準備。
アゾディル以外(要冷蔵なので)を↑常温に戻す。
各お水を持ってきて、ウォーターボウルを洗ってお水交換。
ここらへんでテレビをつける。
ネオに強制給餌+薬・サプリ
トイレ洗いの日はこのあたりで(週2くらい)
ネオに皮下輸液。
ソファに座って、パソコンを開く。
NEO MEMO入力。
メール・お天気をちぇっく・ポイント稼ぎのクリックぽち。
ネコジルシを開き始める。
テルちゃん・ネオが2回目のゴハンを要求に来るのであげつつ監視。
テルちゃんのあちょんでコールに応える。
(一度にちょっぴりしか食べないテルちゃんは、満腹じゃないのか、にゃかにゃか寝ない)

飼い主に鳴いてこず、静かなときは、お外の警備に熱中している。
スクちゃんは、おにゃかが満たされると一旦お昼寝することが多い。

ハナちゃんは、ネオの『おこぼれ待ち』が終わったら、
お手入れに余念がない。

合間に洗濯干し。掃除。
ネオが、お水くれ。と何度か呼びに来る。
テルちゃんも、何かを訴えてくるけれど、ゴハンではないようだし
やっぱりあちょんでかな?
朝の運動会は子猫の頃のように毎朝ではなくなりました。
文字に書きだすとそんなにないなぁー。
気づくと8時半とか軽く過ぎています。
みんにゃが全員お昼寝して静かになるのは10時過ぎくらいでしょうか。
せっかちのくせに、みんにゃへの時間はタラタラ使っています。