いつもご訪問、沢山のペッタン+.゚(´▽`人)゚+.
ありがとうございます♥
活動の励みになります
多くの方々に地域猫活動を知って頂くため
フォロー&読者登録も宜しくお願い致します
(*´▽`*)
今週の香川県ゎ、天候も良く過ごしやすく
夜の地域猫のパトロールもしやすい気候になりました(*´▽`*)
地域猫達も元気です💕
地域猫達は寿命も短く、過酷なので
不幸な命を増やさない為の活動
出来るだけ元気で長生きしてほしいものです
そしてご支援物資いただいております😍💐

業務用のバイオチャレンジ
大容量で助かります♥

私にもオヤツありがとうございます
さくらのシール欲しかったの
覚えててくてれたのですね😍感激
譲渡会など、開催するときに
使わせて頂きます
綿木様ありがとうございます(*´▽`*)❤
そして、そして
悲しい現実がまたあからさまになりました
欠損した足で歩きながら向かった処分室
沢山の方が、このわんちゃんの事を知ってる人も多いかと思います

最後にその瞳に映ったのは😢
生れつきか、後にできたのかは分かりませんが
右足が無くて痛々しいですね
本当にその子の事を想うと
いたたまれない気持ちで
心が押し潰されそうになります
生きてて欲しかったですし
生きていたかったにちがいありません
飼い主による、遺棄や、保健所に持ち込まれるのが後を絶ちません
日本でもまだまだ収容は減らず
年間10万匹を越える現実
私たちボランティアがどんなに頑張っても
悲しい現実は今だ起こり続けています
不幸な命を産まさない
飼えない数を増やさない
最期までお世話をしていただきたいです
日本の殺処分は安楽死ではありません
2、30分かけての窒息死です
それでも死にきれない子は生きたまま焼かれることも
身勝手な人間により、
毎日小さな命は誰にも知られることなく
消えて行ってるのです
その中でも繁殖屋の問題は山積みです
日本ではまだまだ生体販売が主流で
生体販売で、お金儲けをしようとする
ブリーダーや業者
その裏で悲しく亡くなって行く子達が多いのです
ペットショップに並ぶ可愛い子達は
ほんの一握り
その一握りの舞台に上がった子達でも
売れ残れば悲しい結末がまっています
犬種や猫種を残すのも大切かもしれませんが
やはり不幸な命を増やしてはいけません
お金儲けの裏で、
誰にも知られることなく亡くなる子達
過酷な環境で産み続けさせられる
ママ犬やママ猫達
産むことが出来なくなれば
生きてはいけません
奇形や規定から外れれば処分対象になったり
売れ残った子達を引き取る
引き取り業者まで現れるようになりました
何万頭も引き取り業者が
お世話出来るわけが無いのは、言わずとも分かること
引き取った後の命はどこへ消えているのか
日本のペット産業の闇は深いです
日本でも生体販売を無くして欲しいものです
最近ではブリーダー崩壊が後を絶ちません
私たちがいくらレスキューしても間に合わないのです

崩壊現場は目を覆うような現場が多く
その中での生活を強いられている
犬や猫達が
不憫でなりません
人間の都合で命の終止符を打たれる
こんな悲しい事はありません
誰でも出きる繁殖ではなく
国家資格にしてほしいですね
動物愛護先進国のドイツのように
殺処分ゼロ
家族に迎える方の人数が決まってから産むとか
色んな工夫が出きるはず
この世に産まれた子達がみんわん、みんにゃ
幸せになってほしいです♥
そして処分室に向かったこの子
最後の最期まで
来ることの無い
お迎えを頑張って待っていたにちがいありません
不幸な命を増やさないため
もっと多くの方に知っていただく為の啓発。
活動を知っていただく為邁進してまいります
1匹でも多くの子達が殺処分を免れ
尊き命が繋がっていきますように
共に生きよう小さな子供たち💕
♥シュリのおうちからのお願い♥
今もなお沢山の保護っ子を抱えております
保護した子たちは体調も悪い子が多く、
十分な医療を受けての
お渡しをしております
1匹でも多くの子達に命の医療を受けさせてあ げる為、
不幸な子達を産ませない為の
地域猫活動避妊や去勢をするための
ご支援をどうぞ宜しくお願いいたします
最近のコメント