なに見てるの?(て)
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_222364_1.jpg?h=784ec59d94745fa86bb852c12a375f72)
「あべそーり、なにいってんだか さっぱりわからないよ」(お)
「このおじさんのこと?なにがしたいっていってるの?」(ち)
うーん。
緊急事態宣言が一旦は休憩ってことかな。
第二波来たら、また緊急事態宣言するって。
「…じゃ ばぁばのうち(茨城の実家)いける?」(お)
「だめなんじゃない?さいたまじんはコロナウィルスをはこんじゃうから。サイタマラリヤも。」(ち)
うーん。当たらずとも遠からず…
ていうか。
その前にね。
おむすび家の財政がもう『緊急事態宣言』なのだよ。
「だよねー、ママはたらいてないもん」(ち)
「でも。ずっと おうちにいてほしい…おしごといかないでほしい」(お)
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_222364_3.jpg?h=784ec59d94745fa86bb852c12a375f72)
「なに甘えたこと言ってるんだ?こうさぎ!(おぉ兄はウサギ年)」↑ハッピーセットでもらった こうさぎちゃん のぬいぐるみ(笑)
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_222364_2.jpg?h=784ec59d94745fa86bb852c12a375f72)
グワシッ
…てんちゃん、それウサギじゃない。
ママの手だからー💦(ゴリっ)
いただだだー。
STAY HOME…
こーんなに家に居て。
ずーーーっと こむすびたちと一緒に居るの。
いつぶりだろう?
小さい頃は 毎日 朝昼晩と散歩にでかけ。
雨でもカッパと長靴で水たまりバチャバチャしたり。
児童館が第二のリビングだったな…
帰りは疲れてグズってギャン泣きされて。
泣きたいのはこっちだよぉって、
たちつくしたこともあったっけ。
それからしたら…
大きくなって、いろんなことができるようになったんだねぇ。
と。
校庭開放に行くようになってから、
気持ちが入れ替わって。
大変だ、とか。
困ったな、とかいうよりも。
こむすびたちとこうやって過ごす時間を与えてもらえてることは
ありがたいことなのだと思うようになりました。
(コロナウィルスで苦しまれた方、亡くなられた方には不謹慎かもしれませんが。
コロナウィルスが良かったと言う意味ではありません)
でも。
『働かざる者 喰うべからず』
本気でそんな勢いで。
先日はカード止まるわ(銀行残高不足)支払いたくてもカード会社の窓口休業中だわ、←すぐ解決
税金だの公共料金の請求がどんどんくるわ…
やだ、もう玄関に『金払え』とか貼り紙されちゃうんじゃないの💦とか。
毎日のほほん日記を書いているくせして。
実はめっちゃテンパりまくっていたのです💧ハハハ←笑えない
まさに前回の日記の『きれいな虫が咲いています。 花がたくさんとんでいます。』状態~💦(笑)←笑うしかない
で。
ポチポチ スマホで地味~に仕事を探していて。
こむすびたちに負担をかけず(下校時刻に間に合うように)
さみしい思いをさせない(長期休みは一緒に休める)仕事…
ホントは9:00~17:00の事務職希望なんだけど。
今のおむすび家で何を優先すべきか?と考えて。
新しい仕事の面接行ってきました。
(前の仕事はシフトに入れないため事実上休職状態)
たぶん、6月中旬。
こむすびたちの学校が本格的に始まる頃にあわせて。
おむ母も週5で働き始めることになりそうです。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_222364_4.jpg?h=784ec59d94745fa86bb852c12a375f72)
へぇー、頑張ってねぇー。
ボクたちのごはんの為にもしっかりねぇー。
ちょっと、てんちゃん。
脱力しすぎよ。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_222364_5.jpg?h=784ec59d94745fa86bb852c12a375f72)
足、足忘れてるよ!
そして。
夕方の散歩に出かける時にポストに おむすび市からの封筒が。
『とくていきゅうふきんのおしらせ』とな。
ほほう、市からの補助金かい?
知らなかったけども…
そうなの?何かもらえるのかな?
ありがたやーありがたやー。
って。
違うのね!
例の特別定額給付金って。
市から送付されるんですね…知らなかった。
ていうか、こりゃ市町村の負担大変だ💦
だからマイナンバー制度がどうちゃらって話なのね。
けど、国が出した施策なのに、市町村から送付されるんだー。不思議ーって。
思いつつ。
早々に、大急ぎで、忘れずに申請しようと思います。
あれ?
…アベノマスクはまだですかー( 」゚Д゚)」オーイ!
そして
今日、登校日で。
2月末以来、久々の通学班で学校へ行ったこむすびーず。
マンション内のママたちとも久々にお話。
「ねぇ、おむすび家ってゲームやらないんだよね?
よくこの長い期間乗りきれたね!」
「もしかしたら将来、ウチはビンボーだからゲーム買ってもらえなかったって言われそうだよね(笑)」って話したんですけど。
タブレットは使ってたけど。
見続けるとアタマ痛くなる~💧って。
自分達で気づいたみたいだし←どんだけやりつづけさせたんだ?
ゲーム…実は何を買ったらいいのか。
私がわからないだけなんですよねぇ。
私もファミコン時代、買ってもらえなくて。
ゲームしないで育っちゃったんです⤵️
ゲームかぁ~。
とくていきゅうふきん?
いやぁ、、、まずは税金払おう。
最近のコメント