この週末は物が雑多に置かれたハチ部屋を片付け、ハチ部屋専用のゴミ箱や新しいシーリングライトを買いに行ったり、ハチくんの沐浴をしたり、先週末に引き続きハチくん事に時間を費やすことが多かったです。
ゴハンの時間も一人がうちの子、一人がハチくん・・・という具合に別れて対応するので、どうしてもうちの子と接する時間が減ってるようなそうでもないような・・・。
ハチくんが来て、うちの子の反応は如何に???
と思いきや、対面させてないせいか、ハチくんが大鳴きしたり大暴れしないせいか、はたまた感染症対策が上手くいってハチくんのニオイを感じないのか。
ドラニコサクポンキリちゃんは、ハチくんが来る前とほとんど変わりません。

今まで行けてた洗面所や別室(サクちゃんだけ行ってました、現ハチ部屋です)に行けないことに最初は「あれ!?」って感じで無理についてこようとしましたが、今は「行っちゃダメなの、そう」って感じです。

うちの子が過ごすスペースとハチ部屋が、玄関や洗面所、浴室を破産で反対にあるため、あまり声も聞こえないのかもしれません。
ハチ部屋から出てきても、シャーシャー言われることも全然ないです。

ただしハチくんは、自分の部屋のドアの向こうが気になるようです。
ドラニコサクポンキリちゃんに気づいているというより、カリタたちがそこから出ていってしまうので一緒に行きたいみたいで・・・。
こればっかりは致し方ないですね・・・。

それにしてもうちの子、ハチの気配に本当に気づいてないのかしら?
それとも、気づいてるけどそれどころじゃないとか??
どちらにせよ不穏な様子はないので、うちの子もけっこうお利口ちゃんだわ~!

最近のコメント