帰ってきたら睦月が全然鳴きません...
近づいてきません...
メンチをきります...
無視します...

その夜、事件は起きました。
“睦月がおしっこしたよ!”寝ぼけた私は何のこっちゃ?!と起きあがると何と羽毛布団の上でたっぷりと...
うえぇ~
慌てて片づけをしていると、第2弾...
何とも気持ちよさそうに“チョー”...
羽毛布団はクリーニングに出しましたが、次の日も睦月の無視は続きます。
色々HPで検索すると“発情?!”“羽毛布団におしっこする猫がたまにいる?!”“ほったらかして出かけた私へのささやか?!なる抵抗?!”...原因はわかりませんが、布団は綿のお布団へと変更。(寝室への入室を拒否しようとしたのですが、主人の思わぬ抵抗を受けて断念(笑))
それ以来、おもらしはなくなりましたが、3日間睦月の無視は続きました。
何がきっかけだったのかもわかりませんが、

10分後には

何だったんだろう?
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
最近のコメント