(マジで何もしてないんです(汗)
ロータス ‘ブリムストーン’

この株は、挿し木で増えた分ですが、とにかく丈夫。
シルバーリーフの葉先はクリーム色。
レンゲみたいな白い花も咲きます(左にチラッと写っている)
寄せ植えにも良さそうです(やらないけれども)
ギボウシ(ホスタ)‘ブリム カップ’

冬は落葉するのですが、春先からチラホラ見えてきます。
ギボウシ初心者にぴったりな小ぶりでの丸っこい葉っぱ。
キレイな斑入り葉の白部分は、黄緑色に変わってきます。
ブロックに這わせたかった→勝手になっていた①
アイビー(ヘデラ)

もともとは、部屋の中にあった鉢。
にゃんこにダメ。とわかって植えておいたら、ここまで侵食。
斑入り葉とか、いろんな種類があります。
ブロックに這わせたかった→勝手になっていた②
極小葉マイクロプミラ (フィカス プチラ)

メジャーなプミラのミニミニ。
普通のプミラも伸びてきているので、ご興味あったら拡大して見て欲しいです。
小さいの好きにはたまらない。
これも、きっと寄せ植えにも良いです。
ポリゴナム(ヒメツルソバ)
・・グリーンじゃなくってますが。

イガイガした金平糖みたいな花もヨシ。
斑紋の入った赤みがかった銅葉色は他のグランドカバーのアクセントになります。
自生してるのをみかけるくらいな繁殖力(コレはゲリラでなくポット苗から)