ようやく新居に越した我ら。
そして猫族、むしろ姐さんにも新居をと、
ようやくキャットタワーを購入。
我らが猫部屋と呼ぶ和室に据え置いた。
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_223194_1.jpg?h=645aa8a1b445a9963b47c297b6e6f891)
もう少し喜んでくれるのかと思いきや、
皆さん、ある程度お歳をめされているので、
そこで遊び回ることはない。
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_223194_2.jpg?h=645aa8a1b445a9963b47c297b6e6f891)
ただ、高く見晴らしのきく場所が好きなので、
思い思いのフロアで寝そべるだけ(笑)
190cmを超える高層のタワーのせいか、
姐さんは面倒くさがって、最上階まで登らない(笑)
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_223194_3.jpg?h=645aa8a1b445a9963b47c297b6e6f891)
マルリはハンモックが気に入ったようで、
そこにずっといる。
他の子たちは、ハンモックの存在に気付いてないようで、
そこはマルリの安息の場所となった。
買って良かったのか?と言われれば、
悪くはない、けどなくても何とかなったようにも思える。
この度の引越しで、
みんなの居場所が変わり、
猫族もまだ「自分の場所」を見つけられずにいる。
だから、色んな場所の居心地を試すように、
いくつかの場所を移動しているのだけれど、
そうした候補地の一つになった、という程度だからだ。
いずれキャットウォークの建造にかかるのだけれど、
そもそもそれが必要なのかが問われるところ…
![](/img/diary_image/user_34253/detail/diary_223194_4.jpg?h=645aa8a1b445a9963b47c297b6e6f891)
早々に、冷蔵庫の上に陣取ったノンノさん。
そこに時々姐さんやポロリが遊びに来る。
意外な適応で、旧宅とあまり変わらず馴染むノンノ。
相変わらず粗相は止まらないけど(苦笑)、
ゴハンの吐き戻しが劇的に改善されたのは、
家が広くなって、自分の居場所が大きく占有できるようになったから、
かもしれない。
ここは君たちにとって、私たちが用意できた
終の棲家になるだろう。
君たちが不安なく暮らせるよう、
これからもちょっと頑張ってみるよ。
最近のコメント