仕方なく起きて、いつもの通り1階の窓を全開にし、猫用のトイレ掃除に餌を与えたのち、
自分の朝食を準備していると、リクが台所に来て鳴くのです。
(今回に限ったことではない、たまたま写真が撮れたので・・・)

なんだ?振り返ってみると、リクが自分の朝食に興味を示しているようだ。(視線が・・・)
これはマズイと感じ、リクをあしらって、急いで朝食を済ませ、すぐさま後片づけ。
これもいつも通りで、自分の食事は食後すぐ洗えるから、台所で立って食べることに。(この1年間は)
食後は、午前7時までは玄関の掃除に、庭の手入れをし、午前7時に各部屋の掃除機タイム。
一応近所の手前を気にして、掃除機は午前7時から使うように(毎日ですので)
掃除機タイムが終わると、今度はハナがベランダで鳴いてるので行ってみると、

キャットタワーをベランダに出せ的な雰囲気?(最近少し要求が分かるように?)

ところが、リクがキャットタワー最上部に寝そべってる。(邪魔してるのか??)
リクを乗せたままベランダに移動させるが、移動途中でリクは降りた。

キャットタワーをベランダへ移動すると、早速ハナがベランダの縁に上り、
リクもベランダの縁へと上がった。

2匹とも、ベランダが気に入っているような感じ。
それでこそ、ベランダに苦労してネット(網)を張り、床にマットを敷いた甲斐が・・・(^ω^)
これも日々当たり前のことを、ちゃんとしてるおかげかなぁ~?
(自分の思い、猫達に通じたのかぁ~?)
「ローマは一日にして成らず」的に、猫達との信頼関係は、急には築けないことを実感。
独り身で自分勝手に生活していた時とは違い、猫を飼い始めて
この1年、猫達のために規則正しい生活を送り、
今は猫達に信頼され、日々過ごしているように感じるのでした。(錯覚かぁ~?)
ー追 記ー
6/8(月) 午後4時20分 アベノマスク届く・・・
既にピークが過ぎてからでは、意味があるのかなぁ~?(国は信頼出来ないな)
最近のコメント