こういう天気はソバがよく育つ、とか。

この子達も、よく寝て育ちそうだね♪
こあは威嚇はするけど
黙って撫でられているんだよね♪
撫でてると伸びてみたり
お腹触っても何とも言わない(笑)
威嚇するわりに無防備すぎない?(笑)
ツンデレかなー(笑)
リビングのイスで遊んだり♪

もなかの方が強いから
こあが困っちゃう(笑)

取っ組みあいだ(笑)
血液検査してもらおうかな。
ここあは血液検査で肝臓悪かったから
肝臓サポート食べて
吐くのが良くなったこともあったし。
猫も人間と同じだね。
実家の黒猫ゴンは老いてきて
心臓と何処かが悪いって言うし。
本家の虎猫トラは
ここあと同じで後ろ足が動かなかったけど
今は回復。
高齢だったから進行がゆっくりだったとか。
血行良くする薬とマッサージで徐々に回復。
片足なら助かる、とか。
後ろ足が両方動かないと助からない、とか。
猫も現代病みたいなやつなのか。
本当に健康に過ごして欲しいな。
10月なったら去勢と避妊が出来るかな。
二人で遊ぶと結構騒々しいね(笑)
猫も1人より2人なのかな?
と兄妹を引き取って
様子を見ているうちに思います。
甘えん坊の猫ほど兄妹一緒になのかな。
飼い主依存に猫もなるらしいから。
飼い主いなくなれば猫は1人留守番だしね。
1人よりも2人だと留守番寂しくないね♪
最近のコメント