今日の山陰は、とっても良い天気で湿度も低く最高の天気でした。
こんな日が、ズ~と続くと良いのですけどね。
明日は、働き化改革で有休を年に5日以上は取得しないといけないとの事で、お休みです。
明日までは大丈夫そうですね。
こんな気持ちよい良い日に、我が家に黒猫のジルくんがやって来ました。

【黒猫のジルくんです】
来る前に居たのは、レイくんを譲渡して頂いた犬猫保護団体さんです。
レイくんが縁で、譲渡会等があるとお邪魔したりしておりました。
前回の譲渡会の時に「黒猫の男の子が居たら紹介してください」とお願いしていたんです。
金曜日に、その保護団体さんの代表さんから「保健所に黒猫の男の子が保護されてますよ」と連絡があり、保健所の担当さんの電話番号やら譲渡方法やらを教えて頂いて、明日にでも保健所に連絡して見に行こうかなとセナママと話していたんです。
そしたら、昨日、代表さんから再び電話があって、「団体のメンバーさんが黒猫を保健所から引き出し保護してます」との連絡があり、早速今日のAMに、そのメンバーさんのご自宅へお邪魔しました。
とっても、大人しくて特に私達にシャーするわけでも、逃げ出すわけでもなく良い子でした。
黒猫と言うと、魔女の宅急便のジジのような黒猫さんを思い浮かべるますが、ジルくんはちょっと違った感じの黒猫さんです。
顔つきはシュとしてて、全身が真っ黒ではなく、ベースはチョコレート色のようです。
それに黒が混じってる感じです。
ネットで調べると、黒猫ではなくて「チョコレート猫」と呼ばれている猫のようです(・・?
まあ、その辺は今後調べてみますね。
ジルくんは保護されてから時間が経ってないので、まだ人慣れはしてないようです。

【少しやせていますね】
ジルくんは、多頭飼育崩壊の家から保護された猫です。
80歳くらいの飼い主さんの家は俗に言うゴミ屋敷状態、その中で猫の多頭飼育をしておりすでに崩壊状態だったようです。
親類の方が自宅を訪れ、すぐさま保健所に連絡、何頭かの猫と一緒に保護されました。
血液検査は全て陰性、ノミダニは駆除済だそうです。
だいたい3~4か月くらい・・でも栄養状態が良くなかったので、肉が余り付いていないで半年くらいは経っているかもしれません。
トライアル状況が良ければ、週末でも病院に行って健康診断をする予定です。
セナちゃんの様子ですが・・・
二階から余り降りて来ません(/ω\)
ジルくんが居るのは判ってるようです。
時々、降りて来ては様子をうかがっています。
以前、トライアルした時とは違って、特にジルくんに向かってシャーするわけでもなく。遠くからへっぴり腰で様子をうかがっています。
ご飯はシッカリ食べて、オヤツもペロリと平らげてます。

【急ごしらえのゲージです。】
100均のワイヤーネットを使って、5分ほどで完成(^-^;
ピンクの部分はジルくんの隠れ家です。
ケージには、まだ布をかけてます。
ジルくんは・・
ワイヤーネットに布をかけて
お昼頃に我が家に到着、ケージに入るとすぐに隠れ家へGO

【隠れ家の様子です】
時々、隠れ家から出て来てはゴソゴソしてるのが判ります。
夕方には、置いていたご飯をペロリと平らげ、細い声で「ニャ~ニャ~」
ご飯が足りないのかな~と、もう一度ご飯を入れると、それもペロリと平らげました(^o^)
少し人にも慣れさせないといけませんので、ケージから出すと、特に逃げるわけでもなく、良い子でゴロゴロしてくれます。
身体をさすってやると、ゴロンと横になって甘えた感じになります。
愛情に飢えている・・そんな感じがしました。
さてさて、今日のところは、セナちゃんの様子はジルくんの居るリビングには余り近づかない程度で、余り変化はありませんので一安心です(*^^*)
名前は、うちに来るまではありませんでした。
以前から、セナママと次に来る子はどんな名前が良いかな~と考えてはいたのですが・・
候補は、エヴァ、マックス、ゼロ、ニキなど・・・
最終的に「ジル・・Gilles」に決定しました。
一般的にジルは、「Jill」と思われがちですが、これはこれで正解!
でも、「Jill」は、女性の名前になるようです。
男性なら「Gilles」だそうです。
ジルは、そうですF-1好きの人ならすぐに思い浮かぶのは、フェラーリの伝説的F1ドライバー「ジル・ビルヌーブ」ですね。
あの「ジャック・ビルヌーブ」の父親、ジャックは、米国のCART史上最年少のシリーズチャンピオン、そして1997年にはF-1でワールドチャンピオン、CARTとF-1両方でチャンピオンになったのは、ジャックで4人目です。

【ジル・ビルヌーブ】
セナちゃんは、もちろんあの伝説のF-1ドライバー、アイルトン・セナから頂きました。
これで、我が家には伝説のF-1ドライバーが2ニャン揃ったことになました!(^^)!
まあ、F-1話はこの辺で・・
さてさて、ジルくんは我が家に慣れてくれるか!
セナちゃんはジルくんを受け入れてくれるか!
今後の展開から目が離せませんね(笑)
最近のコメント