猫のいるお花やさん。

今日は3匹も出会えました(=^ェ^=)
そのあと、
以前、お店の前の段差をなくす板と排水溝の隙間で見つけた猫ちゃんがいる飲食店…

お店の方が覚えていて下さって。
ちょうどお腹がすいていたのでお昼ご飯をいただきました。
そのママさんち、年の近い三兄弟をお育てになったそうで。
おむすび家の一挙一動に「あはは、なつかしいわ~」とニコニコ。
「そのときは夢中だけど、過ぎてみると笑い話よ」と。
お店に『毎日かあさん』が全巻置かれていて。
…まさにこんなですよねーと言ったら、
『毎日かあさん』を書いている方、ママ友なのよって。
他にも男子育児のハチャメチャな話を聞かせて下さったり、
ちょっと楽しい時間でした。
そのあとまたテクテク歩いて。
「あ、クロアゲハだ!」
虫捕り網いらずの おぉ兄。
帽子でGET。

「クロアゲハの鱗粉ってやっぱり黒いんだね~」
それ以外にも様々、ミミズやらアザミの綿毛やらダンゴムシ、テントウ虫の幼虫、あとなんだかもういろいろなトラップを乗り越えて。
無事郵便局にて出荷(笑)
「公園行くー」「キャッチボールするー」
ということで。
おむすび市の唯一と言ってもいい『観光スポット』でもある大きな公園で。
でもあれ?ちぃ兄の機嫌が悪い。
「ボクが見つけたクロアゲハなのに、
なんでおぉ兄が捕まえるんだよ💢」とご立腹。
…仕方ないじゃん、背が届かないんだから。
(身長差5センチ位しかないけれど、力の加減など やはり おぉ兄の方が『お兄ちゃん』のことがあって。蝶を捕まえるのは おぉ兄の方が上手)
「キャッチボール、しないっ!」と。
森の中へ…

あぁ木登りしてる。
「ママ、見ててね!こっちの木からあっちの木に行くからねっ!」

キミのママはお猿さんなのですか?
なんて笑ってみていたら、
「ママ、助けて!」と足が木の幹と幹の間にはさまって、足首がおかしな向きに( ; ゜Д゜)
とりあえずママの肩にお尻乗せて!とかなんとか…無事に木を降りてきました。
「次からは一人だけでは木に登るのやめとく⤵️」とちょっと痛くて怖い学習をした お猿さん…じゃなかった ちぃ兄でした(笑)
帰り道も、はじめましてのにゃんこさんに3匹くらい出会いましたが。
みんなサクラ耳のにゃんこさんでした。
今日は父の日だったので。
帰宅後、じぃじと四人で晩ご飯を食べに行きました。
どっちがママの隣に座るか、じぃじの隣に座るかで こむすびたちは大喧嘩。
結局は私の両隣に二人が座ったのだけど、ずっとブツブツ言ってる二人に、
じぃじも「大変だなぁー」と他人事のように呟くだけ。
明日から新しい仕事。
もし学校でなんかあったら、じぃじの家で待ってるんだよ とは言ってあるけど。
(他にもママ友にも何人かなんかあったときはお願い、と頼んである)
「ねぇ○○くんち でもいい?」と言う二人。
実のじぃちゃんなんだからさ、もう少し距離縮めてみない?(笑)
娘の誕生日には何にも言ってきもしなかったけど、
父の日だからって声をかけてもらえたのは嬉しかったみたいで。
結局父にご馳走してもらったので。
ま、いっか(笑)
親孝行といえるようなことはできないけど。
何もしないよりはマシだよね、と。
自分自身を納得させてみました。
まぁ、母親の私が父との距離縮める努力しなかったら、いくら 実のじぃちゃんでもなつかないのも仕方ないか…💧(。・´_`・。)
最近のコメント