尿毒症が進行するとするというアンモニア臭ってどんなんだっけ?
思い出せないのですが、お口のニオイが、腐敗臭っぽくなってきました。
あとは『ゴハン・水くれ』と私のとこまでやってくる・トイレ。
必要以外は、ほとんどウロウロしなくなったかにゃ。
用が済んだら、スタコラとベッドに戻って寝る体制。
体重は、日々増減はあるけれど、大きく見るとやっぱり減ってきています。
今朝は2,644g
今年の初めころは3.2kgくらいあったので、画像で比べるとかなり痩せました。

あんまり熟睡してると、心配で動いてるか確認してしまう。
強制給餌・輸液の前は、嫌がってベッドの下に隠れんぼなのですが、
猛暑だった日かな?
定位置はベッドなのに、居ないので探したら、こんにゃ部屋の隅っこに居ました。

ココが気に入ったようでしたが、2、3日でベッドに戻る。
かくれんぼも、ずーーっと長いと、それはそれで心配でもあった。
こんな、ちょこちょこ心配ごとはあったけれど、けっこう元気だと思います。
ベッドからてけてけ歩いてきて、お座りして無言の要求(メシor水)のとき
「ヨシ、ネオ。ゴハン食べよう」と声をかけるとほんの数回だけど爪とぎしてます。

待たせていると、ウォーター・ボウルのある窓枠の上まで登っていって(危なっかしい)
「水くれにゃいなら、ワシ、自分で飲むし」的にアピールします。
が、飲みません。結局、降りて来る。
最近は、猫水道からも洗浄ボトルからも『ただの水』は飲まなくなりました。
健康缶水か、ミャウミャウクリーミー水も、イマイチ。
ウェットは、まわりまわって結局今自力で食べるのは、カルカンパウチ。
で、カルカンパウチ水にしてます。

孤島のように水から具を出しておくと良いようです。
親切のつもりでよく混ぜて出すと、具が沈んでニオイがしないのか口をつけません。
ここ2週間くらいは、やわらかウンチに戻ったし、嘔吐も少なく落ち着いてはいましたが、
朝イチで、病院にネオをあずけて静脈点滴してもらってます。
ネオがいない部屋は、『あるべきものがない』感じ?
うまい例えが浮かばないけど、
網戸にアミがはってない。とかみたいな。
平均したら2時間おきくらいかな?
「ゴハンくれ」と、呼びに来られないので、手持無沙汰なのかもしれません。
不甲斐ないなりに、ネオに長生きして欲しくって
毎日輸液・薬にサプリ・強制給餌。
食べて欲しいのに食べてくれない腎臓サポ系のフード。

ネオが自力で食べる分は、ココに来て「生きてく優先」に切り替えたから
ネオが食べる・飲むならなんでもいいや。とあげているし
ネオも食べたいウェットが食べられて満足?だろうし
そういう意味では、少し前に毎朝ゴハンは何にしようか考えていた頃よりラクになりました。
「目指せ20歳!」
日記にも今までよく書いてきたけれど、前言撤回。
いろんな意味で、飼い主の私に今以上してあげられることはもうないから、
あとはネオのがんばり?生きる力次第になるのだけれど
ぐいぐい苦しんででも長生きしては欲しくないから、
苦しく生きる分の寿命は短くなってもいいから、
ほとんどベッドで寝てるだけだけど、こんなのんびりが続けられるくらいで
ネオには居て欲しいな。と、最近は思っています。
腎臓が悪くなるのは、猫の老化。とも言われているし
失われた機能が元に戻ることはないんだもんね。
ネオが、あと10歳若かったら
私ももっとがむしゃらに、必死になって、ネオの生きる術を探したのかなぁ?
でも、私が10歳若い頃だったら、
ネオのことをじっくりお世話できる環境じゃなかったな。
人生も猫生も、やり直しがきかないね。
これから、どう生きていくか。
ネオは、がんばらないで、ふにゃふにゃ生きてってよ。
意味不明な日記ですみません。
【NEO MEMO】
6/1 2,688g ⇒ 静脈点滴9時→17時半
帰宅して、ウェットを自力で食べた後強制給餌
→直後薬もろとも全て吐き戻す
夜、ウェットは自力で食べる
6/2 2,696g ⇒ 朝、自力ウェット・強制給餌OK
16時過ぎやわらかウンチ小◎嘔吐なし
6/3 2,666g ⇒ 7時半やわらかウンチ大◎嘔吐なし
6/4 2,658g ⇒ 未明やわらかウンチ中◎
+やわらかめ小△@おまるトイレ
おそらくウンチ後?2回嘔吐少量黄褐色毛混じり?
15時半やわらかめ小△
夕方、自力ウェットほぼ食べず
19時過ぎフルーチェ便ごく少量✖ 下痢か?
20時過ぎ、18時頃の強制給餌+薬分ほぼ全部、3回で嘔吐
6/5 2,608g ⇒ 夜中~未明
・デオトイレにフルーチェ便ごく少量✖
・嘔吐のようなカレー便5か所✖@トイレシート
ウェットを自力で食べたので、朝の強制給餌を悩み1/3量にする
朝~夕方まで、ちょこちょこ黒缶パウチをよく食べた
前日までの分は上下から出てしまってるし
強制給餌も減らしたし、腹ペコだった?
夕方も、強制給餌は半量に
・19時ブラックチョコ色(黒缶色?)の軟便✖デオトイレとシート2ヵ所
・21時ブラックチョコ色の軟便✖トイレシート
6/6 2,626g ⇒ 体重がキープできているので、強制給餌は半量で続行
夜中~未明ブラックチョコ色の軟便✖デオトイレとシート2ヵ所
12時ディアバスター1錠
16時16時過ぎやわらかウンチ小◎続けて、軟便小✖嘔吐なし
19時水様便黒✖
夜ディアバスター1錠
6/7 2,665g ⇒ 朝ディアバスター1錠
22時やわらかウンチ〇嘔吐なし
メレナ?気になってウェット黒缶はやめて2日だけれど、まだ黒い便
6/8 2,661g ⇒ 未明軟便小黒い✖嘔吐なし
6/9 2,655g ⇒ 19時過ぎ表面カリッと中柔らかめ小△
スグに珪藻土マットへ移動してまたふんばるも出ず
直後(やっぱり)夕ゴハン+薬を2回連続で嘔吐
また部屋の隅へ移動して柔らかウンチ親指指紋大〇
明日からディアバスター(止瀉薬)→ビオイムハスター(整腸剤)へ変えようと思う
6/10 2,693g
夕べの出来事で体重激減かと思ったら、増?デジタルスケールの誤差?
8時前、コロコロうんちやわらかめ3粒〇嘔吐なし色が黒から茶色になってくる
6/11 2,662g ⇒ 11時コロコロうんちやわらかめ2粒〇嘔吐なし
便が固め傾向なので、下痢関連の薬ストップ
6/12 2,586g ⇒ 8時やわらかウンチ中◎嘔吐なし
ベージュ茶を縦にくっつけたよな見事なツートンカラー
フード(黒缶)による黒色だったと思われメレナの心配は払拭
6/13 2,572g ⇒ 便なし
6/14 2,653g ⇒ 6時コロコロウンチ小△やわらかウンチやわらかめ中〇嘔吐なし
7時半ベッド毛布の上に嘔吐あり少量
6/15 2,633g ⇒ 9時過ぎやわらかウンチ中◎嘔吐なし
6/16 2,648g ⇒ 8時半やわらかウンチ大◎嘔吐なし
6/17 2,648g ⇒ 午後??(トイレの奥でウンチに気づかず)やわらかウンチ大◎嘔吐なし
6/18 2,690g ⇒ 15時やわらかウンチ小◎嘔吐なし
6/19 2,648g ⇒ 9時前少量の嘔吐
11時前やわらかウンチ中◎嘔吐なし
18時前やわらかウンチやわらかめ小◎嘔吐なし
6/20 2,609g ⇒ 便なし
6/21 2,566g ⇒ 未明やわらかウンチ大◎嘔吐なし
6/22 2,578g ⇒ 3時頃透明な嘔吐ごく少量2回
5時半やわらかウンチ小◎嘔吐なし
6/23 2,622g ⇒ 未明、透明な嘔吐ごく少量2回
9時過ぎやわらかウンチ小◎嘔吐なし
6/24 2,644g ⇒ 8時半やわらかウンチ中◎嘔吐なし
静脈点滴9時→17時半