去年保護して
里親様募集したけれども
応募がなかったり
応募があっても条件が合わなかったねこちゃんたちの
避妊去勢手術に行ってきました
(まだ今月はあと数匹あります)
毎年3月ごろにまとめて行くのですが
ことしはコロナのせいで
なるべく外出は控えるとのことで
自粛しており 遅くなったけど
何とか終了しました
今年に入って5匹目です
(2匹はお外猫さんの避妊(・∀・)うれしいー)
帰ってきた日と次の日は
かなり嫌われますが
みんな元気です(・∀・)
嫌われている~という、写真なしでごめんなさい
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:
別に保護した
こねこちゃんたちの
里親様の募集を相変わらず続けているのですが

応募される方は ちゃんと読んでいただけていない方が多く
こちらから再度同じ質問をしないといけないことが
多数あったり
条件が全然違うのに応募されてきたり・・・しています
先にメールで質問することも可能なので活用してほしいですね
条件がある程度のところなら
「OKですお願いします」ということもあります
今までもそういうことありました
絶対に書かれている条件に当てはまっている人だけではなく
柔軟に(ある特定のこと以外)対応しています
でも
読んでくれていない・・・
もうたぶんね「大阪府」しか読んでないと思うくらいの人も
今までいてました
ある人の場合
1日目 応募する(Aさん)
2日目 Aさんに返信(質問)する(リズム)
10日ログインない・・・
いつまでも返事が来ない・・・
このパターンが多いです
一方通行ですね
私がどうしてもねこちゃん飼いたいって思って
ネットで応募したら、
毎日ほかの人応募してないかなーとか
返信来てるかなーってチェックするのに
ログインしてないって・・・どういうことでしょう
忙しくてネット環境にいない
入院したので連絡できない
ネット環境なくなった(支払い滞ってとか)
スマホ持ってない
応募したことを忘れた(複数応募されているのに~)
ログインパスワードを忘れた
外のサイトなどで猫の里親になったので無視
いろいろあるかもしれない
でも 応募した自覚を持ってほしい
返信してもログインしないと全文見れないのにねぇ
なんだか不思議で仕方ない
「お願いします 〇日会えますか」とか
かいてても無視なんだよね これって。
そう思うと 辛いし
そんな人にお渡しするのは不安になってしまいます
ちょっと愚痴ってしまいましたが
あまり考えすぎないで
いつか いい里親様に巡り合うだろうと
募集し続けます^^
ほんとうに今まで里親様になってくださっている方々は
非常に愛情深く
連絡もまめに下さる人たちばかりです
同じような人に出会えるとは限りませんが
愛情深い人にであえるように
がんばります
(*´∇`)ノシ
いつもコメント欄閉じています
ごめんなさいm(__)m
最近のコメント