そこへ、たまに、やってきては、ニワくんと縄張り争いらしき、喧嘩をするオレンジのアメショー柄の猫が、やってきた。お薬が入っているご飯を食べて欲しかったし、すぐ後ろには、猫事、これ以上大反対の父が寝ていて、餌をもう一度取りには、行けないし。
あっちへ、お行き!というと、お尻と後ろ足を震わせてしゃがみこんでしまった。ずっき~ん(泣き)
在宅の母情報では、うちの近辺で見かける野良くんらしい。
ゴミ出しの日は、あさっているよと・・・やつもお腹空いてるんだろうね。早く、地域猫活動して、なんとかしてやりたい。冬は野良にとって厳しいだろうね。夏もでしょうが・・・食べるものが見つからない日は、何を食べるんだろう?
母情報だと、夏出会ったとき、暑さでバテバテしていて、やせ細っていたらしい。暫くは、心を鬼にして、餌をあげなかったらしいが、ニワくんのウンチにコガネムシがいっぱい入っていたのを見つけて、一週間もしないうちに、隠れて餌をあげていたそうだ。
母は、ずるい!私には、餌をあげることを、非常識な極悪非道のように、止めていたのに・・・。まぁ、超糞まじめでなく、情があることにホッとしましたが・・・。私も、隠れて、朝だけあげていたけど。
レンジくんも、去勢して、うちで餌をやろうかと考えるけど、父がムッとするのを、母がヒヤヒヤするので、なかなか行動には移せない。
近所の駐車場猫も、心配。
地域猫を推進する保護団体に入会することした。
父の家なんで、保護は不可能なんで、致命的ですが、出来ることを
したい。早く駐車場猫を救いたい気持ちはあせるけど、時期がくるまでは、なんともならん。
どこか、ペット可の住まいを借りようかなぁ。
がんばって、お金稼がなくては・・・

最近のコメント