動物病院も新型コロナ対策で飼い主さんたちは待合室で待たなくて車の中で待つようになったんです。
(呼び出しブザーを持たされて)
それでなんですが、昨日の受付から診察の流れが
受付をする
↓
★呼び出しブザーを持ち車の中へ
↓
ブザーが鳴る
↓
採血をする
↓
★結果が出るまで車の中で待つ
↓
ブザーが鳴る
↓
採血の結果を聞き、エコー検査をしてワクチン接種
↓
★会計まで車の中で待つ
↓
ブザーが鳴る
↓
会計をする
だったんです。
私、すっかり忘れていたんですが
【腰が痛かった…】
んですよね。
ぼんたちが入ったキャリーを持ち、病院と車を行ったり来たり。
キャリーを2つ同時に持つことができないのでその都度獣医さんに
「2回に分けます」
って…
前までは一度に3匹とか連れて行っていた時もあるので早く前のような生活に戻りたい。
戻れるのだろか?
って心配になってしまいました。
もう一つ…
『あられ』と『ぼん』の診察風景も個性が出ていて。
『あられ』はビビリなのに採血やエコーは平気。
採血はいつも通り、獣医さんの手元をガン見。
暴れず、大人しくガン見。
エコーは獣医さんがアルコールを吹き付けるたびにガン見。
何回も、何回も
「シュッ、シュッ」
ってするんですがそのたびに、ただガン見。
獣医さんも気がついていたみたいで
「気になって見るのかな?」
って言われてしまいました。
あと、昨日は眼科の獣医さんに診てもらったので結膜炎が完治しているのも確認してもらいました。
それに左目が目ヤニが出やすいのも気になってはいるんです。
私、『あられ』の子猫の頃を知らないので
猫風邪にかかったことがあるとか
猫風邪になっていたとしても目がどんなになったとか
知らないんです。
(目ヤニが猫風邪からくるって知らない人が多いって感じがするんです)
獣医さんには左目の目ヤニとかは猫風邪の影響が目に残ってる可能性はある。
って言われました。
『ぼん』は…
とにかく
「ぼくは、血を採られないぞ❗️」
って感じで
【グググググ…】
って力が入っていたんです。
でも、暴れるってわけじゃなく
グググググ…
私やスタッフさんが保定の手を離すと私の手にスリスリ。
なんか、動きを制限されるのが苦手みたいです。
そんな『ぼん』なので採血が…
右の後ろ脚の血管から採血しようとしたんですが血が出ない。
獣医さんの腕?
かと思ったんですが(すいません)『あられ』はすんなり採血できていたんです。
右の後ろ脚から採血できなかったので左の後ろ脚に…
どうやら凄い力でグググググ…
をしていて血管が潰れてしまったみたいでした。
でもですよ
『ぼん』、何回も採血のために針を刺していたのに
グググググ…
だけで暴れないんです。
力が入っているのに私たちが手を離すと普通にスリスリ。
なかなか面白いコなんです。
1か月後の再検査は
またグググググ…になるのかなぁ
ってちょっとだけ思ってしまいました。
『あられ』の左目はいつもこんな感じで目ヤニがついているんです。

ついでに…
『うり』、まだピョコ、ピョコ歩きますがだいぶ良くなっています。
最後に…
何にもしていない、うちの猫の話ばかりな
私なんかのほとんど自己満足日記をここまで読んでくださってありがとうございました。
最近のコメント