サタン麗華様

北海道 40歳 女性

長男 カイン 2017年3月7日 茶虎 去勢済み ♂ マイクロチップ済み フード ヒルズk/d腎臓ケア 朝晩ラプロス 1日60g 次男 アベル 2017年4月22日 雉虎 去...

日記検索

最近のコメント

ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ 茶々の母ちゃん さん
ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ サタン麗華様 さん
ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ ひめいぴー さん
ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ サタン麗華様 さん
ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ サタン麗華様 さん
ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ 茶々の母ちゃん さん
ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ ひめいぴー さん

My Cats(11)

}
アベル

アベル


}
チュク

チュク


}
カシカムイ

カシカムイ


}
舞


}
セト

セト


もっと見る

サタン麗華様さんのホーム
ネコジルシ

とりあえず報告だけ第二弾【こっちの方が重要?】
2020年7月6日(月) 1156 / 24

明日からマジで忙し・・・
コメント返すことで忙しいだけだけどw


とりあえずなぁなぁはダメやと思うので
ちゃんと御報告


えーと。

私サタン麗華は
えー。
いや。
桜井絢子(あやこ)は

この度

正式に・・・

【団体名→野良猫もみな、家族だよ】

https://noranekokazoku.amebaownd.com/



【正式ボランティアになりました┏○ペコッ】


今まで一個人として自分に出来ることを、出来る範囲でしかやってこなかったんですがね。

今回のイコロの件でね

うん。

イコロの様な子が1匹でも減るように

自分に今出来ることをしたいと思い

我が団体代表に言ってね
入れてもらいました
はい。

ってことでね
今まで

猫救っても

✋(◉ ω ◉`)いえ。私ボランティアとかそんなんじゃないんで

✋(◉ ω ◉`)いえ。私忙しいんでボランティアじゃないんで

と言ってきたんですけどね

今度から堂々と看板背負って

( 'ω')✋はい!私野良猫もみな、家族だよのボランティアです

ってい言えるようになりました( ̄▽ ̄;)

いやはや。

人生どんな風に変わるか分かりませんね

色々あったこの1ヶ月とちょっと

5月25日にこの案件に足突っ込んで早くももう7月です

はやΣ(゚д゚lll)

もう遂に36ですよ( ̄▽ ̄;)
7月25日で36www

36で人生変わるとは思わなんだ( ̄▽ ̄;)

結婚もせずに何しとんだかwww

泣いて、笑って、落ち込んで、傷付いて。

色々あったこの1ヶ月ちょっと。

基本私忙しいので
幽霊ボランティアになるけど
代表にも言ってるけど基本私は子猫専門(人馴れ乳飲み母子)の預りやっていきます
部屋が余ってるんでね


ノアの箱舟保育園もリニューアルしちゃいました( ̄▽ ̄;)

今までオンボロだったのに昇格しましたよwww

金色とは言わないけどシルバー位かな?w

遂にノアの箱舟保育園団体名載せてやっていくことになりますよ

【野良猫もみな、家族だよ
ノアの箱舟保育園】

ってw園長最近マジで寝不足( ̄▽ ̄;)

特にうちの臆病園児が(--;)
ポッケママからおっぱい貰おうとしてあのやろ・・・


あ。
そうだ(--;)

フォス姫の赤ちゃん引き上げしてきて
ポッケ母さんが面倒見るようになりました

フォスには荷が重かったみたいです
フォスはまだまだ自分が赤ちゃんでいたいのと母親になったことへの戸惑いから
子供を1人亡くしてしまいました。

かと言ってこれはフォスが悪い訳ではありません。
病院の先生の見立てではフォスは歯が生え代わりそんなに経ってないのでは?と言う会見ほんとに1歳?って言うところらしい。
なってても1歳の子

ちゃんと避妊、去勢していればフォスも子供を産む必要性はなかったんですから。

ポッケは先に産んで母性も溢れんばかりなのでとりあえずダメ元渡してみました

やっぱり母強しですね

ポッケ→あら?うちの子・・・?じゃないわねぇ・・・
増えた???
マウコピリカ母さんの子?違うわね・・・
まぁいっか‪w
今更2匹も3匹も一緒よwww





って感じで赤ちゃん達におっぱい差し出しました( ̄▽ ̄;)

無理ならマウコピリカに預けようそれでもダメなら代表かな?って思ったけど
良かった(*´∀`)-3

やっぱりママのパイパイが1番よね❤

7月産まれなのでしし座から名前をとって



デネボラ



レグルス



アルギエバ

もう1匹いた白い子は
カシカムイ→アイヌ語で命、生命
と言うなを付けて桜の木の下に埋めました。

もう泣かないと決めた
笑顔で送り出してやるんだと



■第3部 雨降り地区



幸せと愛の奇跡に満ちている、虹の橋の入り口には「雨降り地区」と呼ばれる場所があります。そこではいつもシトシトと冷たい雨が降り、動物達は寒さに震え、悲しみに打ちひしがれています。そう、ここに降る雨は、残して来てしまった誰かさん、特別な誰かさんの流す涙なのです。

大抵の子は半年もしないうちに、暖かい日差しの中に駆け出して、仲間と戯れ、遊び、楽しく暮らす事ができます。ほんの少しの寂しさと、物足りなさを感じながらも…。でも、1年経っても2年経っても、ずっと「雨降り地区」から、出て行かない子達もいるのです。地上に残して来てしまった、特別な誰かさんがずっと悲しんでいるので、とてもじゃないけれど、みんなと楽しく遊ぶ気になれないのです。地上に残して来た誰かさんと同じ辛い想いをして、同じ悲しみに凍えているのです。

死は全てを奪い去ってしまうものではありません。同じ時を過ごし、同じ楽しみを分かち合い、愛し合った記憶は、あなたの心から、永遠に消え去る事はないのです。地上にいる特別な誰かさん達の、幸せと愛に満ちた想い出こそが、「虹の橋」を創りあげているのです。ですからどうか、別れの悲しみにだけ囚われないでください。彼らはあなたを幸せにする為に、神様からつかわされたのです。そして、何よりも大事な事を、伝えにやって来たのです。命の儚さと愛しさを。束の間の温もりに感じる、慈悲の心の尊さを。

その短い生涯の全てを以って、教えてくれるのです。癒える事のない悲しみだけを、残しに来るのではありません。思い出してください。動物達が残して行ってくれた、形にも、言葉にもできない、様々な宝物を。それでも悲しくなったら、目を閉じてみてください。「虹の橋」にいる、彼らの姿が見えるはずです。

信じる心のその中に、必ずその場所はあるのですから。


だからもう泣かない
悲しいわけじゃない
悔しいわけじゃない
けど泣いたからと言って
イコロが
カシカムイが
帰ってくる訳ではありません

笑顔で送り出しましょう。

水先案内のチニタが虹の橋の袂から亡くなった子達をいつも雨降り地区まで迎えに行く
そしてその小さな体を背に乗せて
雨降り地区を一気に駆け抜けていく
そして小さな子供達は無事光り輝く虹の橋の袂へ行ける

泣いたら前が見えなくなる
小さな身体を冷たい雨に濡らす訳には行きません

体から魂が抜けようとも
私達の中に記憶としてこの子達は生き続けています。


死は私達から全てを奪うものではありません

死は私達に優しい思い出を
優しい記憶を残していきます。

生と死は背中合わせ

だから笑いましょ。

別れは寂しいものではありません。
別れの後は出逢があります。

少しだけ
離れるだけです

ほんとに少しだけ
私達に迎えが来る時
その迎えに来る天使は
私達の子供達です

羽根を付けて言葉を喋って

お父さん!
お母さん!
迎えに来たよ!

と。
笑顔で語りかけてくる子供達

この子達の為にも悔いなく笑って生きましょう

涙はその時で充分です。

悲しい冷たい涙ではなく
再会の暖かい涙を流しましょう










〜今里親募集中の皆に幸あれ〜
54 ぺったん バーマン バーマン にゃるる にゃるる たま姫 たま姫 チャムりん チャムりん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ もねっこ もねっこ GX GX ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ぴぃぱぁ ぴぃぱぁ ねこよみうた ねこよみうた きゃう きゃう にけねこ にけねこ にゃんたろ- にゃんたろ- おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん
ぺったん ぺったん したユーザ

バーマン 2020/07/11

にゃるる 2020/07/08

たま姫 2020/07/08

チャムりん 2020/07/07

もねっこ 2020/07/07

GX 2020/07/07

ぴぃぱぁ 2020/07/07

きゃう 2020/07/07

にけねこ 2020/07/07

にゃんたろ- 2020/07/07

ゲシコビ 2020/07/07

らぶかち 2020/07/07

Kano. 2020/07/07

こると 2020/07/07

スナザメ 2020/07/07

金太先生 2020/07/07

ひよちゃん 2020/07/07

NaKaki 2020/07/07

メグミ 2020/07/07

健太郎 2020/07/07

よちよち 2020/07/07

うめまさ 2020/07/07

こじゅたん 2020/07/07

ぶた猫 2020/07/07

fuu2011 2020/07/07

AAD 2020/07/07

su-nya 2020/07/06

ピース&杏 2020/07/06

よしさか 2020/07/06

チー&サチ 2020/07/06

ありさ39 2020/07/06

まみまま 2020/07/06

もえk 2020/07/06

にゃちゅみ 2020/07/06

マモー 2020/07/06

チロ3 2020/07/06

ゆかんこ 2020/07/06

中村屋 2020/07/06

ゴマ子 2020/07/06

はちみるく 2020/07/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(18件)

み~こ
2010/11/12

ユーリ君、定期健診&チックン、お疲れさま♪
2~3日はコタツムリになって安静に過してねv(^^)v

無知なワタシはアジュバンドって言葉をはじめて知りました…そして調べました。
この新しいワクチンにはアジュバンドは含まれてないんだよね?
なのに念のために後ろ足に? なんだか不安になっちゃうね(;;)

フフフ・・・そちらには可愛い看護師さんがいらっしゃるのね♪
ウチが通ってる病院にも居たんだけど、この数回お会いしてなくて~
新しいスタッフさんが2人~…おとんが淋しそうです(笑)
み~ちょも可愛い子がアシストしてくれる時には大人しかったんだよね~
やっぱり相性があるのかしらね~♪

炊飯器チョコケーキ、美味しそ~~(*^0^*)
一度試したんだけど、我が家の炊飯器では無理だったの…残念!
ニャンコの粉糖デコレーション、可愛いね~☆☆
スイーツ男子には堪らんニオイだったろうけど~…チョコはダメよー!!
お腹が丈夫になったら、バニラアイスちょこっと舐めさせてもらえるかな~
でも、味を覚えるとくれくれコールが大変だから止めた方がいいかな(^-^;)

アンノスケ画伯の日記にジャンプしまーす トゥっ!

anne1965
2010/11/12

ユーリちゃん2週間に一度通院なんだぁ。。私、今日リンちゃん病院に連れて行っただけで、4時間もお昼寝しちゃった。

難しい病気があるんですね。。

うちはタイヨウとくーちゃんに毎年、7種混合ワクチン接種するだけです。。

ユーリちゃんの前髪ってやっぱり複雑だワ♪byアンノスケ

なおこんぐ
2010/11/13

ユーリっち&ママ通院お疲れ様でしたm(u u)m
良い結果で嬉しいね♪
ワクチンはいろいろ心配はあるけど…どうすることもできないしね…
私は、しといて正解~って思うようにしてる。

いつか試してみたいと思ってた炊飯器ケーキ☆
上手く出来てますね~美味しそう♪
これで大雑把なんて言ってたらダメですぞ!
私はホットケーキMIXをレンジで2分ほどチン☆するだけの蒸しパンみたいなのを時々作ってた…
これが意外とイケる^m^
角切りチーズやチョコチップ入れるのはオススメ☆
これなら~ユーリっちがよそ見をしてる間に仕上がるよ(笑)

欠伸をしてるユーリっち、朝の発声練習してるみたいに見えた^^
お声はね、もちろんウィーンな少年の透き通った美声よ♪

アンノスケ画伯の絵見てきたよ~!!
ゴージャス☆気品溢れる美少年に仕上がってたね^^

グレ
2010/11/13

よきゅこさん、ユーリ君お疲れ様でした^^
良かったね。ユーリ君も今の所良好なようで少し安心いたしました。
ユーリ君ママと毎日いれれるようになったことがストレスをためないでいられるようになってきたんだろうね。

炊飯器チョコケーキ我が家もやってみようかしら?
でも、炊飯器機能によってできるものとできないものがあるような気がしますので我が家のはどうか試してみますね。
ケーキなどあまり食べない息子達もチョコレートケーキならきっと口にするはずです(^^♪

アンノスケ画伯の日記見てきましたよ^^
本当にユーリ君の特徴つかめていて素敵な元気の出る絵ですね♪
我が家にも書いてくださるとお聞きしているので凄く楽しみにしているのですよ(*^_^*)

ハッピー
2010/11/13

ユーリ君徐々に健康体になってきてるねおめでとう♪
ワクチンも無事終わってよかったね(*^^)v
私もこないだ獣医さんに行った時にワクチンのことを色々聞いちゃいました。

不活化ワクチンは5匹に1匹の割で高熱が出ちゃうから、可哀そうで使えないと言ってたわ・・・
うちもこの時期はワクチン・不妊手術で病院に行く機会が増えるわ。

炊飯器で焼いたチョコケーキ美味しそう\(^o^)/
猫の顔可愛い~オリジナルなの?
スイーツ男子のユーリ君ケーキに手が届きそうだね♪
ケーキ皿もお洒落だわ~!!
よきゅこさんお料理やスイ―ツ作り上手だから感心しちゃう☆
また美味しい物ができたら紹介してね(^_^)/

チクワまま
2010/11/13

おはようございま~す!!
ユーリ君のあくびはなんだか上品だわ~
チーは獣系(笑)写真ではぶれてしまうけど、ホント怖いです^_^;

病院お疲れ様です(*^_^*)
膀胱炎もいい方向に向かってるようで安心しました~♪
で~ワクチン!そうそれ!アジュバンド!
その新しいのには入ってないんですね~!!
名前をメモって~来年はそれにして頂こうっと☆
情報ありがとうございます♪
副作用もなくって、気持ち良さそうにお昼寝~~
・・の合間に母は手作りケーキを!!
このネコのデコプレートは売ってるんですか~~?
可愛い~~!!!
最近ご無沙汰の粉物クッキング。
そろそろクリスマスの計画でも立てようかな~♪
毎年メニューが同じでして、「手羽元の唐揚げ・ピザ・パスタ・スープ」です。。。今年は何か違うモノにしようかな~(*^_^*)
炊飯器ケーキ、チーズケーキは何度か作った事ありますが、時間がかかった~!炊飯器買い換えてからまだ作った事ないけど、これなら思い立ったら作れそうですね~♪チョコ好きの旦那が喜びそう~~^m^

ЧАЙКА
2010/11/13

よきゅこ様、ユーリちゃん、2週間毎の定期健診とワクチン接種、お疲れ様です。
検査の結果も良かったようで何より、看護師さんが可愛くて良かったですね。
そう言えば、コンちゃんは違いますが、先代のモモタロウも
若い女性に甘えるのが大好きで、担当の獣医さんが若い女性の時は
なぜか尻尾をピン!と立てて喜んでいました。
まあ、その喜びもつかの間・・・・診察で凹んでいましたが。(笑)
コンちゃんの場合は、相手が誰であっても、器用に体をくねらせて
物凄い勢いで逃げますが、最初に獣医さんに連れて行った時は、
獣医さんより「逃げるの上手ですね」というお褒め?の言葉を頂きました。
今年もワクチン前の体温測定で暴れるコンちゃんを取り押さえるのに大変でした。(笑)

炊飯器でケーキですか・・・・ウチの炊飯器はガスなので無理っぽいです。
さっそくスイーツ男子が甘い香りに釣られましたか。(笑)
実を言うと、ウチのコンちゃんもスイーツ男子で、私がバウムクーヘンや
ロールケーキを買ってきて食べていると、私の傍にやって来て
招き猫ポーズで「オイラにもちょーだい♪」と要求します。

babyneko
2010/11/13

ユーリーくん&よきゅこさんお疲れ様でした。
結果良好で本当によかった~!あの、免疫を高める薬の効果もありそうですよね♪この調子でがんばれ~!
ワクチンはいろいろあるようだけど・・・いいお医者様に出会えたようでよかった。大事な子供の命を預ける先生は信頼できて、きちんとわかるように説明してくれるかが大切だと思います。一休みしているユーリーくんかわいい♪
炊飯器で作ったチョコレートケーキおいしそう~ちゃんとにゃんこの顔を粉砂糖でアレンジしているところがさすが!ユーリーくんもおいしそうなにおいにつられてきたのね。私も食べたくなっちゃいました~

ゲシコビ
2010/11/14

定期健診&予防注射お疲れ様でした~♪
ユーリ君ご本人も大変ですが連れて行く両親も気が張ってどっと疲れちゃいますよね(笑)結果は良好なようでよかったですね。
ウチも~昨日お出かけの前にポテコを獣医さんに担ぎこむ騒動がありました『せんせー!○んち詰まりました!』『どれ?・・・・お母さんグニャグニャです。これなら自分で出せるから、浣腸は気の毒です』って結局連れ帰りましたが(笑)
カッコいい先生って・・・なかなかなぁ~♪ウチの獣医さんはインターンの先生が多いので『お!これは!!』って思う先生がいても次に行ったらガラッとメンバー全交代!医院長だけは同じ人~で(笑)

よきゅこ
2010/11/14

み~こさんへ♪

ユーリ坊ちゃま、相当お疲れになられたようで 朝から晩までコタツムリしてます(^^;)
ち~っとも構ってくれないから お母さん淋しいよぉ~~(笑)

このワクチン、アジュバンドは含まれてないけど、
肉腫を発生させる不活化ワクチンには違いなく・・・製薬会社の説明書を読むと
「1/1000~1/10000の確率でまれに肉腫が発生する報告がある」と記載されていました。
先生曰く、不活化ワクチンだから!ということではなく、注射による皮下炎症が核となって
肉腫に成長してしまうこともあるらしいです・・・だから後ろ足に打つんだと。
注射にしろ薬にしろ、リスクのないものはないってことでしょうかねぇ(-_-;)

うんうん、先生や看護師さんとの相性ってあると思う~♪
お年頃のユーリっち、若い看護師さんがお好きのようでして(^m^)
・・・って、おとんさんもか~い!(笑)

さすがみ~こ師匠! 炊飯器ケーキ すでに試されていたんですね~♪
待ち時間中に オーブンシートを適当にチョキチョキ切って、
ユーリの顔を粉糖でデコってみました~(*^^)v 鼻息で崩れちゃってますけどね(笑)
今回はチョコなので、ペロリンチョしてないのでご心配なくですよん☆
実はこのとき、バニラアイスをほんの少しお裾分けしておりましてぇ~・・・
その後、クレクレ大魔王と化してしまい 母は大変な目にあっておりまする(^^;)テヘ

あっ、み~こさんが飛んでった~!! 着地失敗してないかしら~(笑)

よきゅこ
2010/11/14

アンノスケさんへ♪

ユーリね、ここ一年以上 2週間or1週間ごとの通院を続けています。
でも、今の病院にお世話になってから かなり症状が治まってきてるんですよん♪
薬なしの生活まで、あとひと息ってところかなv(^^)v

ウチの掛かりつけの動物病院は、車で片道10分のところにあるからいいけど・・・
アンノスケさんは遠くて通うの大変ですよね(>_<) 疲れちゃうのは当然ですよ~!!

リンちゃんはその後大丈夫かしら・・・アンママしっかり面倒みてあげてくださいね^^

ん? ユーリの前髪ってそんなに複雑? おかっぱで可愛いでしょ♪(^m^)

よきゅこ
2010/11/14

なおこんぐさんへ♪

ありがとうございます~♪ 今回はまずまずの結果で安心しましたv(^^)v
ワクチンにしろ薬にしろ、リスクはつきものですよね。
ワクチンを打って肉腫が発生する確率よりも、ワクチンを打たずに感染症に掛かる
可能性の方がはるかに高いわけなので、私もワクチンは毎年接種する予定でおります^^

炊飯器ケーキ、生地がしっかり&すっごく濃厚~♪ とってもウマウマでしたよん(*^^)v
おっ! 蒸しパンも簡単でいいですね~♪ Φ(・ω・)メモメモ
トッピングを変えれば いろいろな味が楽しめるし~♪
ずぼら主婦としては、何よりレンチン2分☆というのが素晴らしい\(^0^)/
今度、試してみますね~~ん♪

ホントだ♪ユーリってば 発声練習してるじゃ~ん(^m^)
でもね、透き通った美声にはほど遠く・・・意外とダミ声のユーリっちでした(汗)

画伯の絵、ゴージャスでしたでしょヽ(^o^)ノ
週末バタバタしていて 画伯の絵とのご対面はこれから☆ 反応が楽しみでーす♪

よきゅこ
2010/11/14

グレさんへ♪

はい~♪ まずまずの結果で、ひと安心でした(*^^)v
不安の象徴と思われるユーリのストーカー行為も 日に日におさまってきているので、
着実にストレスは軽減してるんじゃないかな~と思います♪

炊飯器チョコケーキ、とっても美味しかったですよん♪
私はミルクチョコレートを使用したので 甘めの仕上がりになりましたが、
ブラックチョコレートにすれば、甘いものが苦手な男性でもOKだと思いますv(^^)v
ぜひ一度、お試しあれ~~☆

アンノスケ画伯、ユーリの特徴を上手く捉えていてさすがだなぁ~と思いました^^
先ほど、ゆめちゃんの絵も拝見してきましたよ~ん♪
とっても可愛くて ほんわかする素敵な絵でした♪
愛娘の肖像画を描いていただく機会なんてめったにないから嬉しいですよね~(*^^*)

よきゅこ
2010/11/14

ハッピーさんへ♪

いつも応援ありがとうございますヽ(^o^)ノ
薬を飲まなくてもよくなる日までは、あとひと息って感じです♪
次の通院は20日後。これが最後の通院になればいいんだけどな~(^^;)

そうそう、不活化ワクチン接種後に体調を崩しちゃう子は多いみたいですよね(>_<)
ゆに君&いちごちゃんは、そろそろ不妊手術時期なのかしら~??
ハッピーお母さん 大忙しの時期ですね! 風邪など引かないようにお気をつけて~☆

炊飯器のチョコケーキ、しっとり濃厚で美味しかったですよ~ん(^u^)
ニャンコの顔は、焼き上がりを待つ間に オーブンシートを適当にチョキチョキ切って
粉砂糖でデコレーションしてみました♪ 一応、ユーリのつもり~(=^・^=)
今回はチョコレートなので、ユーリには甘い匂いだけで我慢してもらいました!
鼻の頭についた粉砂糖をペロリンチョ出来たから、満足だったみたい~(^m^)

料理はまだまだ修行中だけど、日記に載せよう!と思うと やる気が出るんです~♪
でも、盛り付けが下手っぴで・・・(^^;) また作ったらアップしますねん♪

よきゅこ
2010/11/15

チクワままさんへ♪

ユーリのあくび 上品かしら~? 目見開いてるからけっこう怖いよ~!!
なぬ? チーちゃんは獣系?!(笑)
お転婆ちゃんは きっとあくびも豪快なんだろうなぁ~(^m^)ムフフ

前に、チクワままさんがワクチンのこと日記に書いてたでしょ~!
あれを拝見して、私も勉強せんといかんな~!と 今回は詳しく聞いてみました☆

でも、アジュバンドが入ってないから安心安全!というわけではないみたい。。。
ワクチンに限らず、注射針を刺した部分が皮下炎症を起こしたりすると、
それが核となって肉腫を発生させることがあるらしいです(-_-;)
リスクのない注射なんてないんだな~と実感しちゃったよ~~・・・。
とりあえず、情報提供までv(^^)v 一度、先生と相談してみてね☆

ニャンコのデコは、自分でオーブンシートを適当にチョキチョキ切って
上から粉砂糖を振りかけただけだよ~ん♪
モデルはもちろん ユーリっちでございます(=^・^=)

うんうん、クリスマスのメニューは悩むよね~☆☆
わたしゃその前に旦那の誕生日(11/20)があるので、何を作ろうか思案中・・・(@_@;)
チーちゃんママのクリスマスメニュー、丸ごとパクらせていただこうかしら~(笑)

炊飯器ケーキ、皆さん作ったことがあるなんてビックリ☆ 意外とメジャーなのね!!
生地はしっとり濃厚で、甘すぎなくてウマウマだったよん♪
時間はかかるけど、放置プレイでOK☆なので、ぜひお試しあれ~(*^^)v

よきゅこ
2010/11/15

ЧАЙКАさんへ♪

お返事遅れまして 失礼いたしました~!
今回はまずまずの検査結果で、ホッとしました(*^^)v
ユーリね、先生(男性)には無関心なのに、可愛い看護師さんが通ると目で追うんです♪
モモタロウ君も若い女性が大好きだったのね~♪ これは男子共通なのかな(^m^)
コンちゃんは大暴れタイプですか~それは押さえるのが大変だ!!
でも・・・コンちゃんの逃げ足が速いのは 日ごろの訓練の賜物だと私は思う(笑)

炊飯器チョコケーキ、しっとり濃厚でウマウマでしたよん(^u^)
おっ!コチラにもスイーツ男子のお仲間が~♪
うひ~~♪招き猫ポーズなんてされたら、イチコロじゃないですか~ヽ(^o^)ノ
コンちゃん・・・甘え上手にも程があるぞ~~(笑)!!

よきゅこ
2010/11/15

babynekoさんへ♪

返信遅れまして 失礼いたしました~!
はいぃ~♪ まずまずの検査結果だったので、ホッと胸をなでおろしました♪
主治医もDフラクションのことはよくご存知で、
「これで、きっと良い治療効果が得られますよ~♪」とお墨付きを頂きましたv(^^)v

仰るとおり、納得するまで説明をしてくれるというのは大事なポイントですよね☆
以前の主治医はヒドイものでした・・・。ネットで調べた情報について質問しますでしょ?
すると「ネット上に正しい情報なんてないんだ!素人が余計なことをしてないで、
専門家の私の言うとおりにしていればいい!」と・・・。
結局「もう治療方法はない!」と見放され言い争いに・・・。それで、病院を変えました(-_-;)
今の主治医は 親切丁寧に対応してくださるので、安心して治療を任せています♪

炊飯器チョコケーキ、材料費も安く上がって しかも美味しかったですよ~♪
ニャンコのデコレーションのモデルさんは、もちろんユーリっち(=^ω^=)
ケーキはNGなので、鼻の頭についた粉砂糖をペロっと舐めて満足顔でしたわ(笑)

よきゅこ
2010/11/15

ゲシコビさんへ♪

返信が遅れまして失礼しました~!
そうそう~ 付き添いするだけでも疲れるんですよねぇ(^^;)
加えて 検査結果が悪かった日にゃあ・・・ちょ~~ブルー入ります(笑)
今回は、検査結果が良好だったのでルンルンで帰ってきましたよーん♪

なぬ? 女王様も病院へ?!!
読んでて何かあったのかと焦ったけど・・・グニャグニャで良かったですね~♪
でも、ゲシコビさんが詰まったと思った=出してくれてない、ってことなのかな?(^^;)
なんとか気合いを入れて、超巨大な大蛇降臨をお願いしたいものですね~。
ポテコ女王~がんばってぇ~~\(^0^)/☆

ウチの主治医、ほんっと若くてイケメンさん♪ 毎回 目の保養になってます(笑)
インターンの先生が多いってことは、大きな病院なんですね!
ムフフ・・・ゲシコビさんもイケメンチェックは欠かさないとみた(^m^)
ぺったん ぺったん したユーザ
サタン麗華様さんの最近の日記

ॱ॰*❅HAPPY NEW YEAR❅*॰ॱ

能登地震から1年まだまだ完全復興とは行かないが 能登の皆様まだまだ大変でしょうが 無事新年を迎えられ良かったと思います さてとでっかいどーも寒ですよォ〜息子は風邪ひき私も風邪ひき😅 も...

2025/01/03 333 7 33

でっかいどーも秋の気配🐿🌰🍁🍂

すっかり放置してた(´°ω°)チーン すっかりInstagramばっかり🤣 娘も無事7月に7歳の誕生日迎え 美魔女一直線👀(美般若とも呼ぶ…) <ママちゃん💢💢 (||゚Д...

2024/09/04 601 2 28

鈴ちゃん🐈🐾おめでとう

FIPと戦っていた鈴ちゃん 一時調子悪くなったが 持ち越した❣️ そしてついに… 避妊手術完了 血液検査結果…完治❣️❣️ 鈴ちゃんFIPに勝った✌️ そして鈴ちゃん譲渡募集開始...

2024/07/04 517 1 30

メダカジルシ

前回ヤフオクで買った卵たち 無事孵ったが結局残ったのは1匹_| ̄|○ il||li しかも尾っぽが奇形になった😭 完全に失敗… ごめんよ…針子達 そして針子のお父さんお母さんごめんね😢 ...

2024/06/13 372 2 30

生きてまーす笑

皆元気(💪・▷・) 久々チャペに会いに行って来た(*゚∀゚*) シンクロ兄弟 いつも枕にされるから昨日は逆枕ꉂ🤣w‪𐤔 初ノースサファリフクロウ撫でてみた🦉✨...

2024/06/06 391 0 35

アベル、ノアまとめてごめんw

.*・♥゚Happy Birthday ♬+°・♥*. アベル22日で7歳 ノアは推定なので25日で4歳 我が家にぽつんと四葉のクローバー🍀 バァバに...

2024/04/26 559 10 38

頑張るすずちゃん🐈⸒⸒⸒⸒

2月に保護されたすずちゃん🐈⸒⸒⸒⸒ 先月一時期 すずちゃんの容態が思わしくないと連絡が入った 胸水が溜まり始めて食欲が無くなった モルヌプラビルの量を増やす方向で先生と話をして増やして様子見...

2024/04/12 407 1 37

頑張れ

一昨日インスタで保護の相談を受け入れ 色々いざこざはあったが 1番受け入れ柔軟な団体に連絡、相談 二つ返事でOKを貰い 無事昨日受け入れ完了 そして昨日電話があり📞 詳しくその子の状況を聞...

2024/03/31 484 2 41

Happybirthday!!!

カインついに7歳 いつの間にか年上になってしまった(゜-Å)ホロリ 腎臓の数値も落ち着いてて 薬も辞めることできた💊 このまま長生きしてね☺️ 7歳かぁ〜🤔...

2024/03/07 446 8 38

冬キツネ🦊🐾

昨日保育園の駐車場空き待ちしてたら🅿️ ん❓なんか出てきた野良犬か❓👀 って狐やん🦊🐾 😳 久々見たわァ👀 ってガリガリやん😢 可哀想だけどそれも自然の摂理頑張って生きるんや...

2024/02/07 424 6 36