貴方様の御領地(自宅)について構想を改めましたので、
以下にご報告します。

■「ほにゃらら防止」の残件
(a) 玄関前の扉 (待ち(暫くかかる見込み))
(x) コンロのカバー
(y) シンクのカバー(模索中)
■「お使い頂くもの」の残件
(A) 爪とぎ
(B) タワー
(C) トイレ
(D) 爪とぎベッド(爪とぎ)
お恥ずかしながら今少し時間がかかります。
近頃、新型コロナウィルスの新規感染者が増えているとのこと。
時節柄、くれぐれもご自愛ください。
敬具
-----
※備忘録
・タワーマンション
タワー毎に仕様がある(お子様用、若者用、ご高齢用etc)
猫ちゃんをお迎えしてから決めても遅くはない
・フェンス
猫ちゃんは普通に登ったり遊んでしまう
お登りを防止するなら「フェンス透明パネル」も役立つ
・爪とぎ[お勧め]
ダイソー「爪とぎ段ボール(厚いタイプ)8個入り」の箱買い
巧く箱を切れば受け皿が2つ出来、猫ちゃんも爪を研ぎやすい
・カーテンレール
お登りを防止するなら「トゲトゲシート」(万全とは言えない)
お登りを許容するなら「カーテンレールBOX」
・ゴミ箱
背が高く蓋付きのもの@3(台所以外のゴミ箱と交換)
・空調・換気・衛生
空気清浄機、脱臭機
・開き戸
ドアノブストッパー
※東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
※現時点で一緒に生活する猫は決まっていません。
最近のコメント