コロナで仕事に行けてないので今は、近隣住民へ「餌やりをするなら後片付けや、TNRも必要、トイレの後始末も気をつけ、野良猫殺処分ゼロをめざします!」という例のパンフレットを自治会長さんを通じて各ブロック回覧板回してもらうようお願いを初めました。私が活動している地区にはTNRご理解再確認のための回覧、新たに私の住居から範囲外になる回りの近隣へはご理解と協力者を増やす呼びかけです。
また、子猫が生まれたところへお手伝いに来ている人のところへは、直接行っても話にならないと悩んでしまい私にはどうしても行けないので、たまたまそのお宅の前で二人が揃って立ち話していたから、久しぶりにご挨拶をし、その時は普通に会話をできたのですが、餌やりの方法をTNRしやすいよう変えてもらって疑似トラップを設置したら、後日、「そんなことして捕まるわけがない、もう私は、餌やりの協力やめさせてもらう」とけんもほろろで敷地への鍵もお返しになったとか。そこの家主さんも私に「あんな言い方するなんて、びっくりしてしまった。でも言い返さずに黙って聞いていた」とのこと。野良猫を捕まえようとするその私達のやり方にちょっとでもふれるのが嫌いなのか、何なのか。非協力なのが数年前と全然かわっていなかったと言う話。
でも非協力な方の住むマンションの管理会社へ許可をもらいマンション掲示板への協力呼びかけ(保健センターのTNR説明チラシと私のお願い文、記名)は回覧板がないので掲示させてもらいました。 変なふうに捉えるかなあ、と思ったけど、とにかく餌やりさん以外にも皆さんに目にしてもらったほうがいいかと思います。チラシをよく読んでくれれば、責めているのではないことがわかると思うのですが、伝わらないかなあ。

閑話休題 おいしくできました。キュウリたくさん手に入ったら是非、ボリボリキュウリ河原のあべさんのまかないチャレンジYou Tubeより
最近のコメント