ルカプリ

愛知県 50代 女性 ブロック ミュート

2012年にノラ猫一家と出会い、里親募集のためにネコジルシを始めました。筆不精なので長らく間があいてしまいましたが…再開します。

日記検索

My Cats(2)

}
ルカ

ルカ


}
プリン

プリン


もっと見る

ルカプリさんのホーム
ネコジルシ

線維肉腫の原因は…
2020年7月19日(日) 1182 / 0

どこの動物病院に連れて行っても必ず言われるワクチン。しかもほぼ強制。ワクチンによって、肉腫が発生する確率は、1000分の1と言われました。2箇所も腫瘍ができ、可能性がゼロでないなら、この猫にワクチンを打つのはもうやめようと思います。

レントゲン検査と超音波検査をしていただき、今のところ転移は認められませんでした。内臓もキレイでした。まずは一安心です。でも、線維肉腫は、木の根のように腫瘍細胞が浸潤していることが一般的で、顕微鏡的に切除されたように見えても細胞レベルでは切除されていないことがほとんどで、頻繁に再発を繰り返すそうです。今回は小さな腫瘍を含め周りも5、6センチ組織を切除しましたが、根治的にはかなり広い範囲を採ることが必要で、体系が小型の猫にはほぼ困難だと。他は抗がん剤か、放射線と言われました。

泣いてばかりはいられない。宣告されてからいっぱい調べました。いろんなブログも読みました。
手術や検査はかなり高額でしたが、これで原因が分かるなら、治るならと決断できましたが、抗がん剤…まず、猫にとってかなり辛い治療になること、さらにすごい金額がかかること、腫瘍専門の病院まで相当な距離があること、よく考えて、自分の生活とこの子のために最善の決定ができるようにしたいと思います。

24 ぺったん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ミキャーナ ミキャーナ enek enek にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 さんにゃん さんにゃん ありさ39 ありさ39 いちごおばさん いちごおばさん りょみ りょみ メグミ メグミ シエリー シエリー yama@ yama@ でぶちゃん でぶちゃん ねこよみうた ねこよみうた koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

ミキャーナ 2020/07/21

enek 2020/07/20

さんにゃん 2020/07/20

ありさ39 2020/07/19

りょみ 2020/07/19

メグミ 2020/07/19

シエリー 2020/07/19

yama@ 2020/07/19

でぶちゃん 2020/07/19

koko2828 2020/07/19

NaKaki 2020/07/19

UVER 2020/07/19

もえk 2020/07/19

よしさか 2020/07/19

マモー 2020/07/19

ななぼん 2020/07/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ルカプリさんの最近の日記

どなたか探していませんか? 追記あり

職場近辺で1週間ぐらい前からこの猫を見かけます。未去勢の男の子です。今日、外売り場で行き倒れていたそうです。何とかチュール一本食べれました。 職場や、真横にある大型店舗にも頻繁に業者のトラックが出入...

2023/10/13 295 2 27

慢性腎臓病 ステージ2の診断

溺愛しているルカ。線維肉腫の手術をしてから再発もなくまる4年。ほんとうに感謝です。でも、久しぶりに全身の検査をしていただこうと今月予約を入れました。 予約当日、私が連れて行ったのは、予...

2023/08/16 211 2 18

ありがとう そしてさようなら

野良猫になってしまったチャム。まっすぐ歩くことができなくなったチャム。 昨日ははじめての病院、怖かったでしょうによく頑張りました。 もうチャムにはナデナデしても、怒る気力も体力も残っていませんでし...

2023/05/07 546 4 45

生きていた‼︎

フラフラ、よろけながら去っていったチャム。 ごめんね、さよならと思っていたチャムが外の段ボールに寝ていました。 病院で、血液検査の結果。 エイズ、白血病陽性。 炎症の値が...

2023/05/06 451 0 26

ごめんね 助けてあげられなかった

自分で保護できないなら(保護団体に丸投げ)手を出さない 野良猫に餌をあげないでください よく耳にする言葉です。 何回も日記に書いていますが、近所には野良猫や捨て猫がとてもたくさんいます。子猫...

2023/05/04 776 0 43

高齢の親に運転をやめてもらうまで

誰もが平等に歳をとります。高齢者の踏み間違えのニュースでは、よく家族は何をやっていたと言われています。人ごとではありません。でも…運転をやめてもらうのは簡単なことではありません。家の父も運転しないと言...

2023/03/30 348 3 28

迷い猫&お外のネコ…

昨日の日記のキジシロ猫さん、探してみえたご本人さまと連絡を取ることができました。 残念ながら違う猫だったようで、でもまだ見つかっていないそうなので、似た子がいないかアンテナをはっていきたいとおもいま...

2022/08/04 356 0 23

教えてください。迷い猫の掲示板を見て…

家の近所はとにかく猫が多いです。次から次に痩せた野良猫が庭を通ります。 しばらく前から、また新しい猫。綺麗な子で、野良猫のように目つきが鋭くなく、捨て猫かと思いましたが、もしかして飼い猫では?と思い...

2022/08/03 511 10 17

初めて聞く病名

先日、プリンの抜糸の日、小心者の私は、母に付いてきてもらいました。 まず、抜糸。おとなしく、されるがまま。とてもお利口にしていました。 次は、結果を聞きます。 口の横は先生が2年前...

2022/05/10 578 0 35

食べることは生きること

昨日プリン、3回目の手術を頑張りました。 2012年に捕獲してからの避妊手術、避妊手術の病院がヤブ医者だったためお腹の中に膿が広がり(抜糸の時もあんた押さえていてと私に言われ、取り残しの針金だら...

2022/04/24 446 4 29