![](/img/diary_image/user_151182/detail/diary_227372_1.jpg?h=80389969560e0e9975c61e61e2c1416d)
![](/img/diary_image/user_151182/detail/diary_227372_2.jpg?h=80389969560e0e9975c61e61e2c1416d)
![](/img/diary_image/user_151182/detail/diary_227372_3.jpg?h=80389969560e0e9975c61e61e2c1416d)
久しぶりの日記です。
急に暑くなってきましたね。近畿もそろそろ梅雨明けでしょうか。
エメとオハナ、そして先住猫ハラパンはすっかり仲良くなり、毎日派手に鬼ごっこをして遊んでいます。若猫のパワーは凄まじい^ ^;写真ではひと運動終えてダラけていますが笑
私も昨年末に無事娘を出産し、娘とキジトラ三兄弟の子育てに奮闘中です😊
そして、この時期といえば親離れしたばかりの子猫の出現最盛期…
一昨日、マンションの駐車場にまたもやキジトラの子猫が現れました💦案の定、猫嫌いの住人や苦情を受けたマンションの管理人さんにすぐに目をつけられ、危害を加えられそうな状態になってしまいました。
エメとオハナを保護したときのマンションの仲間たちが再結集。真夜中まで粘ってようやく捕獲しました。
生後3か月くらいのキジトラの女の子です。
ひとまず、捕獲隊メンバーの一人が動物病院に連れていき、ウイルス検査とワクチン接種を済ませてくれました。
連休明けまでは動物病院で預かっていただけることになりましたが、その後は里親さんを探すことになりそうです💦
我が家はエイズキャリアのエメとオハナのケアもあるので、心苦しいのですがこれ以上新しい子を迎えることはできません…。
連休明けにはネコジルシの里親募集ページにも掲載させてもらおうと思っています(捕獲時に写真を撮ることができなかったので、連休明けに病院から戻ってきたら、写真を撮って投稿する予定です。)。
最近のコメント