https://www.neko-jirushi.com/foster/140285/
【どうぶつ基金 写真コンテスト】応援いただけたら嬉しいです
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19057
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19300(里親募集へリンクのためUP)
お熱が下がりはじめた前の晩、カラダがラクになったのか、
長く夜の運動会してました。度々覗きに行っていましたが
「まだあちょんでたのか!?」というほど。
2時間くらいはしゃいでいたのではないでしょうか。
元気になってよかったね。
だから、腹ペコだった?
朝ゴハン後「おいちかったー」

ネオ亡きあと、いつもベッドで一緒に寝ていたのはスクちゃんだったけれど、
起きたらシェリくんが足元で寝ていました。(画像撮ったけど暗すぎ)
これは、朝ゴハン後のまったり。

ソファに飛び乗れるのだから、ロースツール⇒ベッドは物理的に可能だったのだけれど
『登れる』とゆーコトに気が付いたみたい。
ひとり起き出したシェリくん。
あちょびたくて仕方ない様子。

なので窓枠へ。 まだちょっとおよび腰。
運動会開始。 最後の「んるるる」の鳴き声が、ミッキーの声みたい。
茶トラずは、初めての日*に比べると随分あちょぶの上手ににゃる。
・・にゃので、じゃらしで。 茶トラずと比べると、激しさが違う。
ユリたん、まだ本調子じゃないのかな。あと1日くらい? チビッ子に触発されたと思われる。良きコト。
運動会後。
「ひっくり返っちゃいまちた」

「もうお昼寝ちまちゅよ」

モンちゃんのお顔。
鼻の上のキワ・鼻くちょ位置・下アゴにある黒っぽいの。
毎朝、お湯浸したタオルで拭いてるけどとれにゃい。
ちょっとニキビっぽくなっている。
・・タダでさえお猿さんっぽいお顔にゃのに。
「夕ゴハンだよ」 香箱座りでちんまり。
直後、噛みあい⇒ぷろれすへ
ユリたん、だんだん良くなってきたかな。
あと、一息? がんばろーね。
【預かりMEMO】
7/23
【モンちゃん】649g 38.0℃
【シェリくん】686g 38.2℃
【ユリたん】607g 39.0℃
モンシェリは概ね回復 すごく元気
ユリたんは食べる量が少ない あちょぶのも控えめ
[ゴハン] 抗生剤 朝水シリンジ 夕+ちゅーる
今朝も全にゃんでゴハン待ち⇒食べる
ユリたんは量が少なめなので、少しお口へ
でも、運動会の後、各々お替わりを求めてきたのであげる 嬉しい
昨日の夕ゴハンから、抗生剤の飲み薬朝晩
薬袋にシリンジで水を入れて溶いて吸ってあげているけどけっこう手間
もっとちっこい頃はシェリくんがちゅーるの喰いつき悪かったけど
夕べがっついて水浸しちゅーるに群がったので
ちゅーるで粉薬に変えようと思う
昼・夕、ユリたんが自分でゴハンを食べず 強制給餌
夕ゴハン前のお薬ふりかけちゅーるにもプイ 指につけて口先へもっていくとかろうじて舐める
夜は半分くらい自分で食べてほっとする
[ウンチ]
シェリくんか?未明 量普通◎
モンちゃん。朝の運動会後 量ふつう◎
ユリたん。モンちゃんのすぐ後に 量小さい〇やや硬くなってきたかな
ユリたん。夕ゴハン前 正露丸6粒大〇やや硬
モンちゃん。21時頃 まっすぐウンチ量普通◎
7/24
【モンちゃん】680g 38.1℃
【シェリくん】695g 38.3℃
【ユリたん】611g 38.5℃
[水浸しちゅーる]
甘々ゴハンでドライ少なめだけど、
お熱のある頃、あんまちお水飲めてなかったから。 オトニャは離れたトコロで(食べられちゃうから)
水分補給ちゅーるの水浸し。即、完食(完水?)
↑『水分補給』じゃないちゅーるで良いか。と思う。
運ぶとき↑お皿の水をこぼしたので、
ちょっとリムのある皿に変更+お皿を置いてから水を注ぐ ネオのカルカンパウチ水のとき学んだハズなのに忘れてました。