シェリくんは、ベッドに乗って来てた。
ベッド下を収納に使いたくてウチのベッドはちょっと高めなので、
ロースツールをステップに使っていると思われる。
今朝起きたら、ベッドの足元でシェリくん・ユリたんのぷろれすを
スクちゃんが見守り中でした。
ユリたんも、ベッドに登れたんだ・・
元気に走り回るようになってきたし、そろそろ上下運動かな。
そんな中、キャットポールのにゃんもっく(下から2段目に設置)に居る!
シェリくんは、結果、一番最初にゴハンをパクパク食べれるようになって体格・体重がある。
運動神経は、兄妹イチであるし。
「めっちゃ、楽ちぃ!」

そして、夜の運動会も終わったようで、点呼していたけど、シェリくんが居ない。
猫ベッドや、家具下ばかり探していたら・・・
居ました。
「てっぺんとったどぉー!」

王座(猫階段のてっぺんをそう呼んでいます)に君臨されておりました。
でも、シェリくん。
そこはまだてっぺんではニャイのヨ。
翌朝。
「ココ、アタチのお気に入りにゃのヨ! おちごと*もするんだから」
テルちゃんはお外の警備に余念がない。 とっても一途にゃのです。 南側『ヨシ!』 猫タワーから『ヨシ!』 猫階段からも『ヨシ!』 『異常にゃし!』 でも、ときどきお昼寝している・・・ 『休憩中にゃのヨ』
2020年5月18日(月)

「ボク、ちりまちぇんでちた・・」テルちゃんに、厳重注意をうける。
それでも、すっかり「オレにょ、王座にゃ!」なシェリくん。
ハナちゃんの抜け毛をかき集めるシェリくん。
「コッチは、ハナ姉たんのお気に入りにゃぞ」

スクちゃんに飛び乗られて、びっくり。
「気を付けて」って言ってもコーフンしててわかんないよね。
預かりっ子で、唯一ロフトはしごを登ったのは
今のところニコたん(現モカたん)だけ。
[11がつ27にち] ゆうべは『ちゅーる・ぱーりー』でちた。 https://youtu.be/504UsqOCG2M ボクたちの最後の夜だからだそーでちゅ。 前回は、それどこじゃにゃかったから。って、 大ばん振る舞いの、ちゅーる3本でちた (普段は、たまにみんにゃでちゅーる1本) 寒い朝でちゅ。 雨も降って暗くって、預かりがすたんどの電気をつけてい
2019年11月28日(木)
確か、当時の体重800gくらい。
ニコたん、運動神経良かったしなぁ。
ロフトから梁まで行くなんて、ハラハラして見てられないから、
その前に、ずっとのおうちが決まるといいな。
いやいや。
まずは陰転して、応募が来なくちゃだ。
どうか、来週の再検査、エイズ陰転しています様に!!
スクちゃんとシェリくんがひっつき虫で寝てました。
